ニコラス・レイ監督の作品を初めて見た。本作は西部劇なのだが少し変わった点が多い。酒場の女主人ヴィエンナと近くの町のお金持ちエマの女性同士の対立が大きな筋になっていて、男が多い西部劇のジャンルとしては…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
【マカロニウェスタンの影響なしの西部劇】
ヒロイン役のジョーン・クローフォードってどっかで観たんだよね。
思い出せない。。。
映画は、まぁボチボチ楽しめます。
1954年公開なのでマカロニウェスタ…
街の有力者娘の横恋慕で濡れ衣を着せられ縛首になりそうになった酒場の女主人を昔の男が間一髪で救い出したものの、有力者の娘と町の男たちが追撃し女同士の撃ち合いの決闘をすることになる。
そして激しい撃ち合…
これはハッピーエンド?
無駄死にが多すぎるし、題名にもある、ジョニー・ギター(主人公の呼び名)の影が薄くてびっくり。
主題歌は聴いたことある。
ざっくり言うと酒場の女主人ヴィエンナと対抗する街の…
このレビューはネタバレを含みます
原題がJohnny Guitarってなんかかっこいいし、Filmarksの採点モード高いのでワクワクしながら鑑賞。
結果、個人的にはダメなやつでした…。
肝心のジョニー・ギターがあんまりかっこよくな…
女性が主演の西部劇めずらしい。可憐な乙女というわけでもなく、たくましく描かれておりすごくよかったです。かっこよかった。男にめっちゃ惚れてる描写もうちょいおさえてもほしかったが、当時の映画じゃね、しか…
>>続きを読むニコラス・レイ監督作。
19世紀末のアメリカを舞台に、ギター弾きのジョニーと賭博場の女主人ビェンナの愛の行方と、土地の利権を巡るビェンナと町の実力者エマの女同士の対立を描いた西部劇。
『理由なき反…
©JOHNNY GUITAR ©1954 Melange Pictures LLC. All Rights Reserved.