大砂塵に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「大砂塵」に投稿された感想・評価

マロ

マロの感想・評価

3.0
西部劇版の火曜サスペンス劇場

沢山の男性を巻き込もながら、女性同士の嫉妬がこじれにこじれていく。現代の価値観で行くと、ある意味コント!

エマの執念深さが一番怖かった((( ;゚Д゚)))

【マカロニウェスタンの影響なしの西部劇】
ヒロイン役のジョーン・クローフォードってどっかで観たんだよね。
思い出せない。。。

映画は、まぁボチボチ楽しめます。
1954年公開なのでマカロニウェスタ…

>>続きを読む
LEO

LEOの感想・評価

2.3

街の有力者娘の横恋慕で濡れ衣を着せられ縛首になりそうになった酒場の女主人を昔の男が間一髪で救い出したものの、有力者の娘と町の男たちが追撃し女同士の撃ち合いの決闘をすることになる。
そして激しい撃ち合…

>>続きを読む
オヨヨ

オヨヨの感想・評価

2.7

これはハッピーエンド?

無駄死にが多すぎるし、題名にもある、ジョニー・ギター(主人公の呼び名)の影が薄くてびっくり。
主題歌は聴いたことある。

ざっくり言うと酒場の女主人ヴィエンナと対抗する街の…

>>続きを読む
prmlscrmyn

prmlscrmynの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

原題がJohnny Guitarってなんかかっこいいし、Filmarksの採点モード高いのでワクワクしながら鑑賞。
結果、個人的にはダメなやつでした…。
肝心のジョニー・ギターがあんまりかっこよくな…

>>続きを読む

女性が主演の西部劇めずらしい。可憐な乙女というわけでもなく、たくましく描かれておりすごくよかったです。かっこよかった。男にめっちゃ惚れてる描写もうちょいおさえてもほしかったが、当時の映画じゃね、しか…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

ニコラス・レイ監督作。

19世紀末のアメリカを舞台に、ギター弾きのジョニーと賭博場の女主人ビェンナの愛の行方と、土地の利権を巡るビェンナと町の実力者エマの女同士の対立を描いた西部劇。
『理由なき反…

>>続きを読む
黒旗

黒旗の感想・評価

2.8

女性同士の決闘が昔は物珍しかったのかも知れないが、少々とうが立った大女優を主役に据え、その敵役エマは人物像の掘り下げもまったく無く、ただのヒステリー女になってしまっている。歌にされるほどジョニーも活…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

3.0
駅を作りたい酒場の女オーナーがギター弾きの男を味方にし、反対派グループと対立。
女同士の対決。
軽率

軽率の感想・評価

3.0

前にも見たことある気がする。恋愛部分は正直退屈だけど、黒パンツスタイルでガンベルトのジョーン・クロフォードはかっこいい。
ビエンナを悪者にしたい気持ちがどんどん大きくなって、男たちが揃いも揃ってエマ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事