砂漠の鬼将軍に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『砂漠の鬼将軍』に投稿された感想・評価

3.6

WW2北アフリカ戦線でその名を轟かせたロンメル元帥の半生を描いたもの。
アフリカで捕虜になった英軍中佐が戦後ロンメル元帥の死因を疑問に思って調査した結果として作られている。

エンドロールてW・チャ…

>>続きを読む
nano
4.0

第二次大戦でもっとも有名な軍人のひとり、ロンメル元帥。日本のプラモデル・メーカーが人気にあやかろうと、勝手にヤークトパンターをロンメルと名付けて売っていました。
2024年現在ではかつてのような絶賛…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。
第二次世界大戦中にヒトラー暗殺を目論むロンメル元師。ナチスとしてではなくあくまでもドイツの「軍人」としてのロンメル元師の描き方が良い。

砂漠の狐:ロンメルの物語

記事
話す
読む
編集
履歴を表示

ツール
ウィキペディアから、無料の百科事典

この記事には一般的な参考文献のリストが含まれていますが、対応する十分なインライン引用が…

>>続きを読む
【どこまで実話なんだろ?】
ヒトラー暗殺と言えばトム・クルーズの「ワルキューレ」(2008年)を思い出す。
あれとは違う話しなのかな?
脱線したけど、この映画ナカナカ楽しめました。
GT
3.5

 ドイツ陸軍元帥であり名将として知られるロンメルの伝記映画。
 ヒトラーの無茶な命令に堪忍袋の尾がキレたロンメルが暗殺計画に加わるも失敗、自害を強要されるまでを描く。で、感想なのだが、これが特段思い…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

さっきアマゾンプライムで見ました。

本作は最初はイギリス奇襲部隊と戦うシーンが始まってその後オープニングの冒頭シーンが始まり、アフリカのキネリに居るエルヴィン・ヨハネス・オイゲン・ロンメル元帥(砂…

>>続きを読む

ナチスドイツの名将ロンメル将軍を描いたドラマ
インダストリアルデザインとしてドイツ軍の車両、装備が好きでプラモデルを作っていたのでロンメルは幼い僕の中ではヒーローだった。 

ヒトラー暗殺計画まで描…

>>続きを読む
AONI
4.0
冒頭の特殊部隊の突入シーンはカッコいい。大筋に関係ないがね。

良妻賢母のジェシカ・タンディが泣かせやす。
3.5

1942年、北アフリカ戦線。
敵国イギリスからも称賛される程の、戦術家であり人格者の独軍ロンメル将軍。
反逆罪による自決という死の真相を、様々な関係者の証言に基づき映画化。
ジェームズ・メイソンのは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事