アカシアの雨がやむときの作品情報・感想・評価・動画配信

『アカシアの雨がやむとき』に投稿された感想・評価

川野京輔原作を棚田吾郎と砂山啓三が脚色、𠮷村廉が監督した歌謡メロドラマ。霧の湖畔で出会ったルリ子と英樹。彼女の身の上を聞くうちに彼女に魅かれ始めていた。西田佐知子のヒット曲とメロドラマの融合。
3.1


2人のシーンで景色と一緒に引きの絵になってるシーンがどれも綺麗だった

同名の歌を基にした歌謡映画で、アクションではなくメロドラマ。主演2人の誠実な人柄や演技にジーンとする。

撮影は姫田真佐久。主演の2人が橋で会うシーン、高橋英樹を慰めて3人で繁華街を歩くシーンの長回…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

ハッピーエンド
絡まった男女関係

芸能界の闇(女優レイプ)

運命に盲従しない

ブランコ



ナカムラキョウスケ…カメラマン、死亡
ワカスギミドリ…ファッションモデル、21歳
“心中未遂の女優…

>>続きを読む
3.0
〖1960年代映画:歌謡映画:日活〗
1963年製作で、西田佐知子の歌唱による同名曲をモチーフに描かれた歌謡映画らしい⁉️

2024年425本目
ヲト
-
昔の邦画を見てみたくて。
俳優さんがみんな大人びている。
服も今と全然違ってシルエットがより出ている。
3.0
浅丘ルリ子だとは思わなかった。昔はあんなに痩せてはいなかったのだな。
サスペンスかと思わせる出だしだったが、すれ違い系恋愛譚であった。

日活も吉村廉監督も商売上手。前年の「銀座の恋の物語」を、ちゃっかりすれ違いの歌謡メロドラマに変貌させ、浅丘ルリ子の大きな眼に涙を浮かばせて、水準作に仕上げるとは中々心憎い。裕次郎とジェリーが演じた画…

>>続きを読む

世間にいじめられてメソメソする浅丘ルリ子が柄にもなく新鮮。
ただ相手役が高橋英樹だと、姉さん女房感が出てしまうから違和感あり。
恋の鞘当が葉山良二というのも野暮ったい。

後半は突如ヤクザの襲撃に遭…

>>続きを読む

こういう不幸続きの女性役って芦川いづみの専売特許みたいな節があるからなあ。しかも浅丘ルリ子と高橋英樹の組み合わせとか、西田佐知子の演技と同じく、悪くはないけどピンとこないんだよなあ。生ハムとメロンの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事