おしゃれ泥棒に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『おしゃれ泥棒』に投稿された感想・評価

naka
3.0

可愛らしいオードリーと泥棒の腕がピカイチな探偵とのコメディ。
下見や出会ってきた出来事がちゃんとつながって鮮やかな泥棒を行うのは面白くてドキドキもした。
わざとらしい演技はちょっと今ではみられない臭…

>>続きを読む
Met7
2.5
視覚的には楽しい!
美術館,絵画,ファッションが良い
内容はあるある
3.0
母云はく「オードリー・ヘップバーンの映画は、『ローマの休日』以外面白くない」
確かにそうだと思っていたが、この映画は楽しめた笑
監督を確認したらウィリアム・ワイラー。そりゃ面白くないわけがないね笑
空衣
3.0

このレビューはネタバレを含みます

美術館で盗みを働くとき、警報を鳴らさないように気をつけるのではなく、警報を繰り返し鳴らして警備員が警報を消すのを待つ作戦、なるほどなぁー。
前半は冗長だったが、さすが作戦実行の後半は面白かった。

チョビ髭と無声、チャップリンオマージュのオンパレード🎵
古いものへのリスペクト満載。
アートに理解の無い警備員より、理解のある盗っ人の元に行ってビーナスもハッピー。ある意味ではアート、ある意味ではリ…

>>続きを読む
ロン
3.0
泥棒映画に見せかけてのラブストーリーも泥棒の手法も今見ると古臭い
john
2.6

TSUTAYAの棚が「ミステリー」の分類になってたけど、これは「コメディ」でしょう。
なんというか、ストーリーとかどうでもいい見る映画。
そんなはずないことばっかり。(映画はたいがいそうだけども)

>>続きを読む
2.1
像を盗み出す 正体は科学者 結婚を約束 父親と話贋作づくりやめることも取り付ける 車でハネムーンに
眠
2.9

 シャルル・ボネは贋作画家で表向きは収集家。美術館に貸し出した作品が保険を掛けるために鑑定されそうになり、娘のニコルが美術品鑑定のデルモットと一緒に彫刻ビーナスを泥棒する話。
 話自体も面白いし、構…

>>続きを読む
3.0

オープニングからおしゃれ。
フォントまでおしゃれ。
この時代が好きってのもあるけど、ジバンシーを纏うツイッギーみたいなヘアのオードリーヘップバーンとか最強。めまいがする程パンチがありました。
しかも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事