子供の頃(たぶん5歳)に一度観て強烈なトラウマを植え付けられた。
以来、鑑賞を避けてきた。
今回、気の迷いで観てみたら感じ方や知識の幅が変わった事でまた印象が変わった。
ひとまずだらだらとでも良いか…
小学生の頃に観た時とは印象が大きく変わった。冒頭で子どもたちの死が提示され、その経緯を追う構成はあらためて見るとエグい。
清太の意地やプライドが結果的に裏目に出るのも判断間違えるのも、14歳と4歳の…
戦時下でも現代でも共通する
子ども特有の言動の描写がとにかく巧い。
戦火の中を健気に生きる兄妹が
其々が小さな"隠し事"を胸に抱えながら
僅かな日常を繋ごうとする姿に胸が詰まり
清太の逞しさや節子…
© 野坂昭如/新潮社, 1988