火垂るの墓の作品情報・感想・評価・動画配信

火垂るの墓1988年製作の映画)

Grave of the Fireflies

上映日:1988年04月16日

製作国:

上映時間:88分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 戦争の悲惨さや兄妹愛を描く感動作
  • 生きることの大変さや環境の恵まれ方を考えさせる
  • 兄が妹のために生きる姿に心を打たれる
  • 観るのはつらいが、日本人なら一度は観るべき作品
  • 再観は辛くて心の準備が必要
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『火垂るの墓』に投稿された感想・評価

小学生の頃号泣したの覚えてる
久しぶりに観たら、当時は最低と思ってたおばさんのあの態度にも納得できるし、妹が生きれる道がもっとあったよね...と清太に対してちょいイラ😭
せつこおぉ😭😭😭
切なすぎる
る
3.5
このレビューはネタバレを含みます

戦争反対、

と、ただ見ていましたがネットで清田ががん
責めされていて、調べ漁り理解しました

たしかに、働け!とは思ったけど節子を思ってそばにいたかったのかと解釈してしまった。けれども、節子を思う…

>>続きを読む
傑作。戦争で亡くなった何百万人という方達それぞれに、何を想いながら過ごした人生があったということに気付かされた気がする。
このレビューはネタバレを含みます

途中まで清太主観で物語が進んでいって、大変な戦火の下節子を守るために奔走していった様子が描かれてるけど、

節子が死んだ後、横穴で日々頑張ってくれてる清太を1人で無邪気に遊んで待ってる様子がめちゃく…

>>続きを読む
4.0

正しいスコアがわからない!
子供の時から怖いからを理由に避けてきた。
苦しいまた鑑賞したい、とは思えない。

1988年時点でこの高クオリティなアニメーション、実写では再現できないであろう空襲、家事…

>>続きを読む
20
-
8月に見れてよかった
小学生の頃以来、久々に見た。自分が大人になったからか、当時見た時よりいろんな人に感情移入ができて、色んな感情が湧き上がった。2人とも助けられた命だったんだろうなあ

あなたにおすすめの記事