ファッションが教えてくれることの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ファッションが教えてくれること』に投稿された感想・評価

「9月はファッション業界の新年」

2007@ニューヨーク
前に観たような気もするけど再鑑賞。
常に未来を見ろというアナからしたら「何13年前の私なんか観てんの?」と言われそうだけど笑、案外楽しめた…

>>続きを読む
rin
3.8

🔥情熱と強さがなければ生き残れない🔥

ファッション好きよりも特にクリエイティブ業界に関心がある人にすすめたい…!

アナの一言で全てが決まる世界。
全力の仕事も一瞬でボツにされる事も…想像だけでも…

>>続きを読む
大槻
-

アナ・ウィンターの映画ではなく、グレース・コディントンの映画。

彼女のことを知らなかったので、最初はアナに振り回される大変なディレクターとして見ていたが、映画の終盤には、悲哀や怒りも伴いながらア…

>>続きを読む

プラダを着た悪魔に出てくる鬼編集長のドキュメンタリー。
プラダを着た悪魔のミランダって盛りすぎでは?と思っていたが、まんま厳しくて社内も激似。作品に愛を感じる☺️
意見即捨てやファッションショーを最…

>>続きを読む

続・ニューヨーク行きたみ!

アメリカ版「VOGUE」の2007年9月号、制作の裏側ドキュメンタリー。面白い。こういうのみるたびドラマ「アグリー・ベティー」まんまで、やはりあれはいろんな角度から考え…

>>続きを読む
みー
3.0

アナのオーラがやはりすごい。プラダを着た悪魔ほど厳しくは感じないけど、淡々とボツを食らわせる決断力がすごい。グレイスの気持ちが分かりすぎる。

グレイスが写真家ノーマン•パーキンソンに教えられた言葉…

>>続きを読む
2.8

プラダを着た悪魔のモデルになったVOGUE編集長のドキュメンタリー。
150分があっという間だった。

Amuseという言葉が印象的。

編集部で働いてた時のことを背筋から思い出した。
形ないものを…

>>続きを読む
3.2
現場に緊張感を漂わせるファッション界の女帝‼
何故彼女が君臨しているのか?
この作品を観れば良くわかる‼
「メットガラ」もオススメ!
mei
3.5

華やかなファッションの世界
一流ファッション雑誌のvogue
編集長のアナ・ウィンター
彼女の右腕のグレイスに密着
特別号が出来上がるまでを追った
ドキュメンタリー映画。

別世界すぎて…ずっと観て…

>>続きを読む
miho
3.8

VOGUE編集長のアナ・ウィンターのドキュメンタリー。
正直ファッションのことはよく分からないけど、アナやグレイスと言った1流のモノを作っているプロフェッショナルから学ぶことが多い。
特に、アナと同…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品