回転の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『回転』に投稿された感想・評価

さしみ

さしみの感想・評価

4.0

ある屋敷に住む兄妹の家庭教師としてやって来た女性が、恐怖に見舞われるゴシックホラー。
そしてJホラーに多大な影響を与えた偉大なる作品。

言ってしまえば、人が遠くに立っているだけ。
窓越しに笑ってい…

>>続きを読む

【源流】

海外にまで旋風を巻き起こし、一大ジャンルを築いた日本のホラー映画群。

通称
「Jホラー」

日本のおどろおどろしい怪談的な恐怖映画はいつから今のJホラーへと変換していったのか。その起点…

>>続きを読む
aaaakiko

aaaakikoの感想・評価

3.5

「柳よ泣いておくれ」のもの悲しい旋律がオープニング。
美しいデボラ・カー♡
無邪気な子どもたちと見えてそうじゃなかったってことかふむふむ、子どもって案外残酷で怖いものよね。




うん



えっ…

>>続きを読む
So

Soの感想・評価

-

塔の上、湖の向こう側、この世ならぬものがこちらを“見て”いる。気付いた時には既にそこにいて、問題はいつからそこに佇んで“見て”いたのか、ということ。隔たりと視線。見られていることは常に恐怖なのである…

>>続きを読む
Ran

Ranの感想・評価

3.3

真相が分からないからこそ、ミステリアスで怖かった。可愛い子供に、美しい庭、沢山の花や鳥といった優雅な環境だからこそ、そこで起こる一つ一つが不気味に感じられた。マイルズのキスさえも気持ち悪かった。よく…

>>続きを読む
幽霊はただそこにいるだけで怖い
Jホラーとか映画史上屈指の大傑作『MEN 同じ顔の男たち』に通ずるものがある
人間

人間の感想・評価

4.0
良いゴシックホラー!ジャンプスケアはほぼ無く、”そこに何かいる”感がひたすら不気味で恐ろしい。Jホラーもこの映画の影響受けているんだろうな。湖の向こうに佇むドレスの女性怖すぎる。

見上げた先の塔の上、窓を隔てた向こう側、水に隔てられた向こう岸……。主人公が“この世ならぬ者”を目撃するシチュエーションでは、“あちら”と“こちら”を隔てる工夫が画面上に施されている。その工夫のバリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事