あぶないお薬飲んだら
こんな幻覚見そうな約1時間
最初はおお〜!っと
思ってたら
あのドリルあたりから様子がおかしくなって
カオスに
ストップモーション、モノクロ、
音楽も最後までカッコいいのは…
男が体を鉄に侵食され、かつてひき逃げした男の復讐により巨大な鉄の怪物と化してメタルサイキック戦争を繰り広げる…かっこよすぎる、どうやって撮ってるんだーって映像だらけ。男の大事な部分がドリルになるシー…
>>続きを読むだんだん体が金属になっていく男が、その男に復讐を果たすためにやってきた謎の男と相見えるお話。
今観ても強烈な印象を受けるサイバーパンクカルト作品。
観ただけだととりあえず主人公がだんだん金属にな…
このレビューはネタバレを含みます
音楽がかっこよかったので興味を持ち見ました。
独創的なストーリーと演出で独特の世界観が構築されています。89年の作品ですが本編はすべて白黒です。そして背景には石川忠のメカニカルで刺々しいサウンドが流…
凄くうるさいつげ義春的な。笑
いやあ、凄かった。なんというかエネルギーに溢れていて、10代20代に観たら思わず映画を撮りたくなる程こちら側も熱くなるような作品。
リンチやクローネンバーグのような映…
最近観た映画の監督のインタビューで鉄男からインスピレーション得ていると記載があったのと、前に親からオススメされたような気がして観ました。ストップモーションで作成されている部分がツボ。鉄の塊が芸術的す…
>>続きを読むストーリーは考察が必要なほど難しいものではなく、幼い頃に浮浪者に襲われてサイキック(VHSのジャケットにはメタルサイキックとか書いてあった記憶が)を身に付けた“やつ”がカール・ルイスだかベン・ジョン…
>>続きを読む©SHINYA TSUKAMOTO/KAIJYU THEATER