インダストリアル・ミュージックをそのまま映画の形に落とし込んだかのような奇跡の一品。
メタファー的な解釈はもちろん可能だけど、やはり深いことは考えずにただただ破壊的エネルギーの映像と音の洪水をそのま…
音楽がかっこよかったので興味を持ち見ました。
独創的なストーリーと演出で独特の世界観が構築されています。89年の作品ですが本編はすべて白黒です。そして背景には石川忠のメカニカルで刺々しいサウンドが流…
凄くうるさいつげ義春的な。笑
いやあ、凄かった。なんというかエネルギーに溢れていて、10代20代に観たら思わず映画を撮りたくなる程こちら側も熱くなるような作品。
リンチやクローネンバーグのような映…
©SHINYA TSUKAMOTO/KAIJYU THEATER