女が階段を上る時に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『女が階段を上る時』に投稿された感想・評価

「私はこの階段を上がるときが一番嫌だった。それでも上がってしまえばその日はその日の風が吹く。」
neohetare

neohetareの感想・評価

5.0

素晴らしいです……。

どんなに辛い毎日であったとしても生きてゆくのだと、弱さを飲み込んだ上で闘い続けることを決めた人間の強さがはっきりと打ち出されている。

本作でもやはり高峰秀子演じる圭子の役ど…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

4.0

「高峰秀子生誕100年」と言う新聞記事を読んでの鑑賞。銀座の雇われママと彼女を取り巻く人々の人間ドラマ。とにかく凛とした高峰秀子の醸し出す雰囲気と姿がカッコよく素敵すぎる。見栄やウソの多い世界でも自…

>>続きを読む
たと

たとの感想・評価

3.4
まぁまず題名がええわな

職場である二階のバーへ向かうために階段を上る。
苦しみもあるが、それでも生きて行くために階段を上らなければならない。

成瀬巳喜男監督の傑作。

名優高峰秀子演じる圭子の生きていく力強さが眩しい。
(あらすじの狂言自殺のくだりは、本作の展開の一つに過ぎず、全くサスペンス系の作品ではありません。)

バーの雇われマダム…

>>続きを読む

主人公は未亡人でバーの雇われママ。
言い寄ってくる客との駆け引きは気が抜けないし、実家の家族にはお金をせがまれる。様々な困難に翻弄される日々。

登場人物が皆生き生きしている。母娘が険悪になる会話シ…

>>続きを読む

観たタイミングが良かったのでしょうか。
ここまで共感でき、励まされるとは。
(こんなに時代を隔てて!)

見た目は華やかな仕事でも、
自分なりに矜持を持っていても
明るく頑張っていても

ある時期、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ずいぶん久しぶりに再見したがこんなに優れた映画だったか。銀座を生きる夜の女を高峰秀子を演じているのだが、「透徹」という言葉が一番ぴったりくる女優で、まさに日本映画史上屈指の名優だと思う。とにかく佇ま…

>>続きを読む
GOFEET

GOFEETの感想・評価

4.5

◆今回は高峰秀子を食う〈女優〉は登場せず。

◆まさに特集〈生誕百年記念映画女優高峰秀子〉にふさわしい一本。

◆「縞柄の着物がよく似合う」という本篇のセリフ通り〈衣裳  高峰秀子〉の面目躍如!

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

20240215 シネ・ヌーヴォ 7/10
甘いのですが、あの人がいい人で結婚して終わっていたらもっとすきだった

あなたにおすすめの記事