誰にも解けない難問を作るのと
それを解くのとではどちらが難しいか
冒頭湯川が解説しているガウス加速器は
磁石と金属球を使って、球を高速で加速させる装置。
なぜこのシーンから始まるか考察した時に、…
ドラマを見てたから映画にするには単純な事件だなと思って見ていたらまさかの結末だった…
容疑者Xの献身ってタイトルも含めてあとからわかっていく感じがとてもよかった
石神さんの愛が深すぎて切なかった( …
湯川学(福山雅治)と石神(堤真一)の旧友の天才同士のぶつかりあいがワクワクする。堤真一の演技が良すぎる。普段感情を表に出さない石神が涙が抑えきれず溢れ出すラストシーンは感情がこもっていて最高でした。…
>>続きを読むこりゃ名作だわ
言語化できないけどめちゃくちゃいい
容疑者xの献身って秀逸すぎるタイトル
石神の献身的愛がなんとも言えない
演技も素晴らしいしトリックも衝撃的で面白い!
あと堤真一さんの京愁漂う枯…
東野圭吾作品の中でも一二を争う傑作だとは以前より聞いており、偶然にも原作の文庫本が手元にあったので小説と映画どちらも鑑賞。
無論どちらも面白かった訳だが、原作を読んだ上で「映画化」という点においてあ…
どれだけ数学みたいな完璧で美しい犯行を作り出しても、そこに訳の分からない愛とかいうのが入ると途端に全部わからなくなるんだ
公開当時はギリ世代でなかったため大人になってから鑑賞。愛の深さ、愚かさ、尊…
FNS27社