父親たちの星条旗の作品情報・感想・評価・動画配信

父親たちの星条旗2006年製作の映画)

Flags of Our Fathers

上映日:2006年10月28日

製作国:

上映時間:132分

3.5

あらすじ

出演者

みんなの反応
  • 硫黄島の戦いをアメリカ側から描いた戦争映画
  • 英雄は人によって作られるもので、プロパガンダにされることもある
  • 戦争が終わってからヒーロー扱いされ翻弄された戦士たちの人生の方に焦点を当てた異色の戦争映画
  • 戦争が生んだ悲しみや苦悩、差別などを描いている
  • 戦争は本当に怖く、人を殺してはいけないというメッセージが込められている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『父親たちの星条旗』に投稿された感想・評価

ゴン吉

ゴン吉の感想・評価

4.1

太平洋戦争末期における硫黄島の戦いを日米双方の視点から描いた2部作のアメリカ目線版。
監督はクリント・イーストウッドで、製作はスティーブン・スピル・バーグ、ロバート・ロレンツとクリント・イーストウッ…

>>続きを読む
shuco

shucoの感想・評価

3.0

硫黄島からの手紙はだいぶ前に観てて良い作品だった記憶はあるけどもう内容は忘れてて。
あっちは日本兵側視点だったような…
比べてしまうとこっちのほうがビジネス面も演出されてるせいかライトに感じるけどエ…

>>続きを読む
「硫黄島からの手紙」とリンクする場面があって面白い。米兵の母からの手紙にグッとくる
芭蕉

芭蕉の感想・評価

-
戦争に
つくりだされた
英雄よ
ワイ嫁

ワイ嫁の感想・評価

3.3

硫黄島からの手紙の戦い中心のストーリーとは異なり、旗を掲げたメンバーが英雄として扱われる中での葛藤、政治的な内容も多い。硫黄島よりはインパクトが弱いかなと印象だけど、イーストウッド監督は実在する人物…

>>続きを読む
二部作の第一作!
両方の視点で描いてる。
公平なクリント監督が好き💙

このレビューはネタバレを含みます

もちろんそれをいくらしても納得できないことは無論である

オッペンハイマー見ても思ったけど、終戦後に取り残された人達の苦しみも相当なものがあったんやなと…何をどう書いても薄い文章になってしまうのが悲…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事