聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-』に投稿された感想・評価

5.0

山本五十六(1884-1943.4.18)
1941.12.8:Attack on Pearl Harbor
1942.6.5-6.7:Battle of Midway
1942.8.7-1943.…

>>続きを読む
TKNR
4.3

2025年 317作目
(配信 121作目)

ミッドウェイ海戦を日本側の視点として観るならということでこちら。

海戦そのものではなく山本五十六の人間としてを描いているので幼少期のシーンから、日独…

>>続きを読む
キャスト良し。本当の史実がどうかはわからない。だけどこの時代に命かけて戦った人がいたことは変わらない
5.0

江田島にたまたま旅行をして、海軍幹部養成学校の見学をした後、海軍の歴史について知りたく鑑賞。真珠湾攻撃からの第二次世界大戦の始まりを理解することができた。終わった後には、ご先祖さまが守りたかった日本…

>>続きを読む

昔の戦争を「理解しよう」とするとどこまで追ってもとても難しい。
大東亜戦争をたどると日中戦争や日露戦争、第1次世界大戦まで登らないと意味が分からない。

逆に現代の問題をたどると結局大東亜をはじめと…

>>続きを読む
小2の頃に見たけど個人的にはかなり面白かった


半藤先生の作品はとても迫力あるし、分かりやすい


最後のシーンは泣いてしまった😂



山本五十六の半生を描いた作品ですが、かなり興味深かった

複雑な機微を表現 。

歴史の真実や戦争に至る背景、登場人物の正確さという点においてはいささか疑問しかないが、一つの映画、作品として鑑賞したとき、一人一人の登場人物の心の内、感情や思い、考えが見事に…

>>続きを読む
見るタイミングを逃してやっと見た👏


勉強になる!
私の好きな戦艦はしっかりとは出なかったけど良かった
5.0



「永遠の0」「アルキメデスの大戦」と続けてみるとどうしても今作と見比べたくなった。
したがって久しぶりに見たのだが、大傑作であった。

山本五十六の祖父は戊辰戦争で戦い、日露戦争では巡洋艦「日進…

>>続きを読む
ami
4.1

いそさん映画は
観るんですけどこれが今の所1番です。

2回目視聴
三国同盟反対、
真珠湾攻撃では民間は攻撃しない
通告なく敵でも攻撃はしない
いそさんの正義感と
戦争をしたがる民間人の愚かさ
この…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事