007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号』に投稿された感想・評価

4.4

なんだかハマってしまった😅

シリーズ1作目
お初で見ました

めちゃくちゃオモロイやんー!!!
この原点ありきでこの後続いて行くわけだ!
めちゃくちゃ納得だわ

コメディー感、ダンディー感、
アク…

>>続きを読む

流石第一作目、元祖って感じでかっこよかった!
ジェームズ・ボンドはモテモテだし、戦術はキレキレだし。
髪の毛を一本だけクローゼットの扉に貼るのが妙に好きで興奮したのと、タランチュラが身体を這うシーン…

>>続きを読む
4.1

これが原点ですか! ダニエル・クレイグさんのボンドは全作観たのですが、ショーン・コネリー版は初めて観ました。
こんなに色気があるんですね。クレイグボンドも好きですが、ショーン・コネリーは別格ですね。…

>>続きを読む
5.0

伝説はここから始まった
007シリーズはイッキ見したくて温めておいたけど、流石に20作超えに心は折れ……ちょっとずつ見ていくことに

早速1作目を鑑賞、おそらく小学生?の時にチラッと見たきり
冒頭、…

>>続きを読む
5.0

このレビューはネタバレを含みます

無難に面白い。Dr.Noの弱さは感情に振り回されてJBを生かしておいたこと。(殺したら映画が成り立たないけど。)冷徹そうに見えて人間らしさがある、と考えて良しとしましょう。印象に残ったのはホテルの部…

>>続きを読む
see
4.1

このレビューはネタバレを含みます

007シリーズを第1作目から視聴開始。
音楽だけは第1作から変わらずで良い。

目的が月ロケット打ち上げの妨害電波阻止というスケールの大きさだが、実際はジャングルでわちゃわちゃしてるだけという感じ。…

>>続きを読む

エスタブリッシュが素晴らしいです。
盲目の黒人3人が殺し屋のサプライズは冒頭痺れますね。
1960年代を感じる作品です。
この作品以外で1960年代を感じる作品といえば、宇宙大作戦に鈴木清順監督作品…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

完全なる悪人は、存在する。『ドクター・ノア』が、そうだろう。自分を認めない世界を、核の力で、征服を企む。救いようがない。こんな奴は、死んでいい。正義のヒーローなら、どんな悪人でも、殺さないという、そ…

>>続きを読む
雄樹
4.3

【🚣ボンドだ、ジェームズ・ボンド🔫】

僕の時代の007はピアース・ブロスナンですが、初代ジェームズ・ボンドをショーン・コネリーも最高で、カジノ🎰であまりにもエロくて渋くてボンドらしく登場の仕方は本…

>>続きを読む
4.2

いつかの午後ローでやってた007
一挙放送とかいう狂った期間に観た。

ピアース・ブロスナンと
ダニエル・クレイグ版は観ていたが、さて!
と思っての鑑賞。

名作中の名作。
公開年を観てハッとする。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事