スリーピー・ホロウのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『スリーピー・ホロウ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

舞台はヨーロッパの農村みたいなんだけど、ニューヨークから馬車のみ?で行けるとこ。
ホントに昔のニューヨーク周辺てあんな感じだったの?
とりあえず画面が暗くて見づらかったぁ…
雰囲気は出てたけど。

>>続きを読む

見直し再鑑賞

ジョニーデップ36歳の頃、ヒロイン役カトリーナ、もっと幼い少女かと思ってたが、クリスティーナ・リッチは19歳。それでも年の差はあるが…😓

内容的に"首なし騎士"が次々とスリーピーホ…

>>続きを読む

大阪梅田のナビオ阪急(当時)で観たんですが、終了間際に焦って夜勤明けのヘロヘロで駆け込んだのが忘れられません。
こういう状況は他にもないわけじゃないけど、何しろずーっと朝もやがかかったような映像だっ…

>>続きを読む
ティムバートンワールドやなぁ。ラブい。
JDがかっこよすぎんだろ!

ダークファンタジーが観たくて鑑賞したけど、思ったよりファンタジーだった!そしてかなり首がスパスパ飛ぶので苦手な人は要注意。木のシーンはトラウマものかも。
なにはともあれ、ティムバートン×ジョニーデッ…

>>続きを読む

首斬り騎士の話なのでグロいけど、短めの映画だしストーリーは難しくない。
小さい頃観てグロシーンは怖かったけど、クラシカルな絵本のようなビジュアルが印象に残ってて、グロ大丈夫になってから何回も観返した…

>>続きを読む

魔術的な事件を、主人公、『イカボット』の、科学的知識と、推理力と、機転で、解決する物語。ただの、ホラーではなく、人間の、表面と、裏面。その二面性が、見える所が○。やはり、人間の欲望、渦巻く様子や、そ…

>>続きを読む

デュラハン。デュラララ!!によって訓練を受けたオタクだからデュラハンの存在すっかり受け入れて楽しく観ちゃった。やっぱりティムバートン作品は良いねダークで。
作中ずっと霧がかかってて目に優しい感じだっ…

>>続きを読む

日テレで放映されてたのを夜中眠たい目を擦って見てたのに容赦なく首が駆られるシーンがバンバン出てインパクト強すぎてその日眠れなくなりました。でもお話すごく面白いから何度もDVDレンタルショップで借りて…

>>続きを読む

ファンタジー?いやでも人間が犯人?からのやっぱりファンタジーだった(黒幕は人間だったけど)
オカルトを否定しかっこよく(?)推理をするイカボットが、すぐ気絶したり怯えたりするのがなんだか面白い
キリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事