ハリー・ポッターと秘密の部屋の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハリー・ポッターと秘密の部屋』に投稿された感想・評価

4.6
【いいところ】
ギルデロイロックハートわらえる
マルフォイとの決闘シーン好き

【わるいところ】
バジリスク弱すぎる
嘆きのマートル恐い
tonton
3.3
ホグワーツ2年生になり、寮にもなれたハリー
物語がどんどん進むにつれ勇敢にたくましくなってくる。
メイン3人のやりとりがコミカルで好き
ドビーのインパクトとキャラは強烈
3.7
やっぱ子供時代の時がワクワク感あるよね
ロンがかっこよかったよ
3.8
前作と比較してワクワク感が落ちた
子供の頃に何回も見てたからだろうか?
CGも今と比較して劣るだろうが、とても良くできている。シリーズ好きならやるのもありだろう。
4.0

そんなに嫌だったらロンの家だろうがホグワーツだろうが、さっさと家から追い出して自分の見えないところにやってしまえばいいのに、家に閉じ込めるということは結構ハリーのことが好きなのか?と思った

ジニー…

>>続きを読む
2.0

再び叔父の家で居場所がない状態になってるハリー
魔法学校だとエリート
これって思いっきり異世界転生だしネットアイドルとかもこんな感じだと思う

罠があるから学校に戻ってくるなと警告する新キャラクター…

>>続きを読む
3.9
ジニーがちょー可愛い。

ケネスブラナー演じるロックハート先生はひねくれた性格してんだけど、なんか憎めない。

ハグリッドって若い時から訛ってたんだw

嘆きのマートルの喋り方好き。
Sherry
5.0

トム・フェルトンがブロードウェイの呪いの子でマルフォイ役に復帰し、「Scared, Potter?」と言っている動画を見てしまって堪らず観返した。

ヴォルデモート以外に、魔法生物にドキドキさせられ…

>>続きを読む
おもろい!
先生達が少し頼りないかも、個人的にはもっと活躍するシーンみたい
ロンとハリーの畜生要素がみれた
mun
4.0
ハイライトはロンのなめくじくらえ!だけど、ドビーもキャラとしてはめっちゃインパクトある。自由な妖精との出会いの尊い一作

あなたにおすすめの記事

似ている作品