ブコウスキー:オールドパンクに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ブコウスキー:オールドパンク』に投稿された感想・評価

4.0

『死をポケットに入れて』にも出て来るエピソードをボノ側から聞けるのは貴重。

かなりリラックスしたインタビューからは、ドイツ人撮影クルーへの信頼が伝わる。

生きるか、死ぬか、キレるか 

小説もい…

>>続きを読む
愛すべき、正真正銘の”憎みきれない ろくでなし”様。少なからずもブコウキーに影響を受けていない男はいないんじゃないかなぁ。めちゃくちゃだけど、めちゃくちゃ正直で繊細で、めちゃくちゃカッコイイんだな!!

久しぶりの再鑑賞。カルト作家を聖人化することなく、奇行やどうしようもなさを余すところなく描いた貴重な作品。たくさんのアーカイブに加え、出版社など関係者、トム・ウェイツ、ボノ、ショーン・ペンらのコメン…

>>続きを読む
3.7
◎ また彼の本読みたくなった!
終生までいた奥さんが献身的すぎる。
寿司
4.0

ブコウスキー、愛してる…
ブコウスキーは人生にうんざりした時に読むと、「もうちょっと頑張るか…」という気持ちにさせてくれる。
インタビュアーに「あなたはミソジニーで女性を性欲でしか見ていない」って批…

>>続きを読む
sugi
3.5
皆がブコウスキーの破天荒エピソードや人間性語る合間に真剣な顔で「彼は比率そのままに80センチ程に縮んだんだ!」とか語るただのヤク中混じってておもろい
leyla
4.0

破天荒な米国の作家、チャールズ・ブコウスキーのドキュメンタリー。

『バーフライ』『酔いどれ詩人になるまえに』を観たら、本人を知りたくなり鑑賞。

たくさん映像が残っていることに驚きました。飾らない…

>>続きを読む
何度か映画をストップして、書き残したいなと思うような詩があった。
ブコウスキーになれなかった優れた才能の持ち主もいっぱいいるんだろうなと思う。
ショーンペンの眼のきれいなことよ。
かっこいい生き方と思う人は多いだろうし真似をしたい人もいるだろう。が、実際あのように生きたのは赤塚不二夫と中島らもくらいしか思い出せない。「酔って書いてヤリまくれ」そしてシャイであれ、だろう。
benno
4.0

パンクでクールな73年の人生!
口癖は”Drink. Write. F*ck.”

酒・ギャンブル・女をこよなく愛した作家ブコウスキーのルーツとありのままの姿を映し出すドキュメンタリー…。

冒頭…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品