ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』に投稿された感想・評価

秋
4.5
いよいよ本格的に闇の魔法使いとの対峙が始まる作品。ヴォルデモートとダンブルドアの戦闘シーンはついにという感じで手に汗を握った。アンブリッジも素晴らしかったが、結構トラウマになった。
maiko
-
キングズリー・シャックルボルトすき。
てか不死鳥の騎士団のメンバーみんなすき。
4回目くらい?久々に見た。
ハリーのイライラにこっちもイライラ
でも一番ムカついたで賞はベラでもなく例のあの人でもなく、ピンクババア〜〜🏆

ルーナかわいい友達になりたい
ミセスノリス、デカカワイイ!
ミケ
4.4

シリーズ第5作
ヴォルデモートが復活したが誰も信じてくれず疑われる。

アンブリッジ先生嫌い。ケンタウロスに連れて行かれるシーンは少し清々したけど、どうなるのか少し見たかった。

スネイプ先生のいじ…

>>続きを読む
3.0

学園要素がほぼ無く、シリアス一直線。これまでのハリー・ポッターからテイストが変わった感じ。
原作読んでない&前情報とかも無しで観たんだけど、なんか展開が早かったというか、ちょこちょこついていけない部…

>>続きを読む
3.7
とにかくアンブリッジが腹立つ。嫌いな先生アンブリッジって呼んだらハリポタ好きの人は喜ぶ。この辺から呪術廻戦みたいに重くなってくる。
えい
4.0

やば女アンブリッジに反逆
今回もさらにグレードアップしているなと感じた、ハリー達がどんどん大人になってきていて嬉しい気持ちもあり終わりに近ずく寂しさも感じてしまう、ヴォルデモートの復活を信じない世間…

>>続きを読む

だいぶダークで重めの話になってきた。大人の都合に振り回される子供たちって構図。アンブリッジ先生の横暴がすごい。ヴォルデモート全然関係ないとこでホグワーツ引っ掻き回されてしまうのが、守るものが違うとこ…

>>続きを読む
4.5
2025年11本目。

段々暗くなるの分かってるので観るのが少し億劫でしたが、あの小説をよくここまでキュッとまとめましたね…原作知らない人からしたら追いつくの大変だろうけど、なんやかんか楽しめました。
ダンブルドアVSヴォルデモートの対戦激アツ本作👼😈まだポップ、次作くらいから暗く重くなっていくよね。引き続き謎のプリンスを観る

あなたにおすすめの記事

似ている作品