【英国紳士によるおちょくり合いの悪趣味ゲーム】
戯曲「探偵<スルース>(1970)」をシェーファー氏自らの脚本で映画化した神作品。
監督は「イヴの総て(1950)」の名匠マンキウィッツ氏。
豪華…
惜しい! 実に惜しい作品!😂😂
◆ 事のあらまし ◆
作家は、美容師を自宅に呼ぶ。
美容師は、作家の妻の不倫相手だ。
美容師は、咎められると思いきや。
作家から、ある提案を受けるのだ。
…
簡単に言えば、二人の男性による騙し騙され合戦、なのだが、それだけではなくて室内の使い方が面白い。
小説家が美容師を騙すときには、部屋は完全に小説家の手中にあり、頭の中の筋書き通りに物事を進めていく…
内容の記憶はほぼ無い)30年程前に夜中に録画してたやつを見た。当時はテレパルというテレビ情報誌のオススメマークを元に録画していたが恐らくこの映画もそう。面白さにビックリした記憶。映画のあらすじ、脚本…
>>続きを読むリメイク版は印象薄いが、オリジナルは舞台劇苦手の私でも飽きずに観れた。出ずっぱのL・オリヴィエ&M・ケインが巧いが、特にオリヴィエは凄く、ケインも霞むほど。人形のアップカットの多用も効果的。正に"ゲ…
>>続きを読む様々な色彩の小道具に惹かれる❤️
A•Shafferの素晴らしい脚本
主役2人の滑舌の見事な事
特にオリビエのイギリス英語で歌い上げるようなセリフ回しは絶品‼️
俳優の身体におけるリズム テ…
#78
封切り時に観ているのだが、まったくの記憶違いというか、こういう映画だとは、思っていなかった(ほかの映画と混同していたかもしれない)。
たまたま、原作舞台も観ていなかったので、とても新鮮だった…