内容の記憶はほぼ無い)30年程前に夜中に録画してたやつを見た。当時はテレパルというテレビ情報誌のオススメマークを元に録画していたが恐らくこの映画もそう。面白さにビックリした記憶。映画のあらすじ、脚本…
>>続きを読む様々な色彩の小道具に惹かれる❤️
A•Shafferの素晴らしい脚本
主役2人の滑舌の見事な事
特にオリビエのイギリス英語で歌い上げるようなセリフ回しは絶品‼️
俳優の身体におけるリズム テ…
#78
封切り時に観ているのだが、まったくの記憶違いというか、こういう映画だとは、思っていなかった(ほかの映画と混同していたかもしれない)。
たまたま、原作舞台も観ていなかったので、とても新鮮だった…
著名な探偵小説家、最初は自分の女房に手を付けた男に復讐を兼ねて笑い者にしてやろうと遊び気分で始めたゲーム。
しかし敵もさるもの、丁々発止の騙し合いが冗談でなくなりプライドを賭けた本気に、やがてバラン…
遂に観た。高校生の頃に観てメチャクチャおもしろくて、でもそれっきりになっててずっと観たかったのに円盤無くて観れなかったやつがブルーレイで出た。年末に買ってベストタイミングを窺っておりました。
長男…
『マラソンマン』の怖い歯科拷問官ローレンス・オリヴィエとイギリスの至宝マイケル・ケインによる70年代傑作ミステリィ
いやーこれは凄い!
滅茶苦茶よく出来てる!!
元は舞台演劇だったそうで、とにか…
マンキウィッツ監督、これが最後の作品ってカッコいいなあ。
いや〜、登場人物めちゃ少なく、
2時間越え、、、
なのに、まったく気にならず夢中で観ていた😳。
めっちゃおもろかったーーー!!!
小技…
アンソニー・シェーファー『探偵<スルース>』が原作、シェーファー自ら脚色、マンキウィッツが最後の監督作としたミステリーの傑作。オリヴィエが美容師のケインを呼びつける。不倫がバレたと思ったら、宝石を盗…
>>続きを読む