1972年の正月映画。なのでオールスター大競演的な楽しさはあった。駕籠舁きイケメン役で
♫エッサホイサどこまーでも駆ーけてゆくーよー♫
というバカ歌を披露するフォーリーブス、街道沿いのスリ役でいい芝…
【見るだけ損】
率直に言って、感心できない映画でした。
1972年当時人気絶頂だったコント55号(萩本欽一、坂上二郎)を主役に、剣豪を討ち取るよう命じられた弱虫侍がいかにして目的を果たすかを描い…
展開がのんびりじっくりしていて、描写を丁寧に何度もするからストーリーが一本調子であまり右往左往しない。でもダレてはなかった。コメディではあるけど、ギャグはそんなに切れてない。
終盤の会話はすごく…
何気に豪華な布陣で、その期待に見事応えてくれるクオリティ。欲を言えば、コメディのスパイス要素である「皮肉」だったり「イイコト言ってる」てのが少々鼻につく感じがしたが、それは単なる個人的な誤差の範囲で…
>>続きを読む野村芳太郎は、職人監督でジャンルを選ばない。城戸四郎が撮影所、企画のトップにしてゆくゆくは松竹のトップにしようと思ったのは、本作を観て思う。「ダメおやじ」だって監督してる。コント55号全盛で欽ちゃん…
>>続きを読む松竹株式会社