最初の流れからすると異文化の出会いみたいな話かと思うのですが、とんでもない。中盤からすごいことになっていきます。
すぐ側で愛する相手が苦しんでいる。でも、自分にはその苦しみを救う手立てが何もない。…
あの日が、少女時代最後の日でした。
1975年、中国四川省成都市に住む少女・ウェンシュウ。シュウシュウというあだ名で呼ばれる彼女は、下放政策により街から離れた草原で現地の中年男性ラオジンと遊牧をし…
昔、何にも考えずに地元のレンタルビデオ店で借りてきて
生涯忘れられない映画になってしまった。
でも正直こういうストーリーむちゃくちゃ好き。
この映画の事を考えると胸がひゅっと冷たくなる様な瞬間と…
下放(上山下郷運動)が題材のドラマ映画。
初恋を成就させる物語とミスリードさせる序盤はわざとやってんのかね。タイトルから想像して「初恋の来た道」みたいのだと思ってふた開けたら、純朴なモンゴル人おっさ…
このレビューはネタバレを含みます
設定を把握できた際に想像した嫌なことが全部起こる。
せめて老金がいてくれて良かったのかなって思うけど、シュウシュウの望むことは何もしてやれないってことを老金自身がわかっているのが悲しい。だからこそ最…
文化大革命末期の下放政策により草原で放牧に従事することになった少女が悪どい男たちに翻弄される話。下放政策は学生を農村に送り農業に従事させることで思想教育を行うもので、中国では文革前・文革後の世代と下…
>>続きを読むこれは⋯切ねぇぇ!辛っ!かなりの胸糞⋯。
1975年 時は文化大革命期の中国⋯四川省成都市に住む仕立て屋の娘っ子シュウシュウは、優しい父母と可愛い妹、家族4人で幸せに暮らしていた。しかし都市の少年少…
私のトラウマ映画の一つ
もう一度見る勇気はない・・・
悲しすぎる…せつなすぎる
ただ、家に帰りたかったのに
中絶後に手術代出せない代わりにした
行為がへどがでるほど、辛すぎた そこまでするか!!最…