アメリカ、家族のいる風景に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『アメリカ、家族のいる風景』に投稿された感想・評価

↓のレビューは。今はもうなくなっってしまった映画レビューサイトに、鑑賞直後に投稿したレビューを。こちらのサイトに移行する際に、以前のアカウントにて投稿したレビューになります。

☆☆☆★★

西部劇…

>>続きを読む
きょん

きょんの感想・評価

3.2
サム・シェパードがとにかく渋い。
いい歳なのに女からモテモテ。
荒涼とした風景の乾いた空気感
馬を駆けるハワードがなんとも言えず画になる。
なるべく後悔しないように選択しないとな。

ポルシェ・カイエンて2005年にはもう発売されてたんだ。どこにでもいますよね今。

『アメリカ、家族のいる風景』最も過小評価されているヴェンダース作品であり、とても内省的な映画。ヴェンダースが60歳の時の作品。監督が自身の人生とい映画を振り返るかのような、彼にとっての一つの区切り。…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

-
サラ・ポーリーファンとしてはちょうど見たかった役どころが見れられた。パリ、テキサスを見返したい。
アメリカ郊外の何気ない街並みなんだけど、最高に画になるなー。

ヴィム・ヴェンダース。
矢張りこの人は、ロードムービーが上手い。
原題『Don't Come Knocking(放っておいてくれ)』。
数多在る自堕落な男の更生劇かと思いきや、父親を知らない子供達の…

>>続きを読む
素朴で落ち着くなあー😌

自分勝手で哀れなポンコツ親父よ、みんながやさしくてよかったな
家族を大事にするんやで😉

なんかまぶしい世界だった、光り輝いてた
露出?コントラスト?高め?(あってる??)

西部劇映画の主演であるハワード・スペンス。
その彼がいきなり撮影現場から逃亡し、行方をくらますところから始まるロードムービー。

ハワードの着いた先は故郷の町。ここには30年来会っていなかった母親が…

>>続きを読む
街角とか、捨てられたソファとか、とんでもなく画になってた
ただ内容がうーんで、なんか前向きになってたが全くノレず

あなたにおすすめの記事