殺し屋ネルソンに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『殺し屋ネルソン』に投稿された感想・評価

kotono

kotonoの感想・評価

-

ななめに映るネルソンの影からタイトルコールまでの流れでもうかっこいい。釈放されたネルソンは車に乗り、車から降りて階段を上って通路を通り今度は階段を下るが、のちに3人を銃で撃つシーンでもう一度その階段…

>>続きを読む
DON

DONの感想・評価

5.0

無垢なる赤子による復讐。
『白熱』のジェームズ・キャグニーといい、ベビーフェイス俳優が繰り広げる暴力は、夢と可能性の国アメリカのイノセンスを極めて象徴的に責め苛む。今ならケイシー・アフレックがぴった…

>>続きを読む
tk33220

tk33220の感想・評価

5.0

異常者であり続けるミッキー・ルーニーと、彼と逃げる際の情念みたいなものが桁違いなキャロリン・ジョーンズ二人の化け物じみた熱量と、ドン・シーゲルの抑制されて無駄を削ぎ落としたショットの連鎖が高次元で融…

>>続きを読む
Laura

Lauraの感想・評価

3.5

ムダがないとかスピーディというレベルを通り越している。効率主義。導入?余韻?何それおいしいの感。ここまで来ると映画の定義に立ち戻って考えたくなる。でも男と女がおり、機関銃があり、これは確かにカーティ…

>>続きを読む
suke

sukeの感想・評価

4.0

徐々に加速していく物語と編集。写っているもののスピードも上がる。それに同期するように盛り立てる音楽。
義賊でもない悪人をみて熱狂する観客の生理とはなんだろうか。単なるアクション的な刺激や過激さか。悪…

>>続きを読む

散々チビでベイビーフェイスなネタを弄ってくる作風。犯罪者たちが子供向けのブランコに集合してる絵面は少し笑ってしまう。必ずしも生来のワルというわけではないが、ギャングに利用され嵌められてはからはノンス…

>>続きを読む

マッチョな裏社会で舐められた子男を描いた早熟のニューシネマとして超面白い
ケイパーもの要素を織り交ぜたノンストップの追走劇も見事だが、兎に角主人公の引き金が軽すぎる暴力描写が良い
ザラーはドン・シー…

>>続きを読む
8

8の感想・評価

4.0

撮影期間の短さ故に展開の仕方が雑でとんでもなく早い スモークどこで手に入れたんだよとかベスト使わないのかよとかね

見せ場だけをあっさり切り取って見せていく この手つきのカッコよさ

ジャズの劇伴も…

>>続きを読む
 死ぬまで止まらない、止まれない。映画は人の生き様を映すものなんだな。予想より音楽が陽気だしユーモアがあるしネルソンはチビでした。見応えありました。
zhenli13

zhenli13の感想・評価

4.7

本日観たドン・シーゲル作品では群を抜いて面白く、最初から最後まで目が離せなかった。『夜の人々』『拳銃魔』『暗黒街の弾痕』といったボニー&クライド犯罪逃避行ものの系譜にあり、それらの中でも群を抜いてス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事