甘い罠に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『甘い罠』に投稿された感想・評価

シャブロルにハズレなし。お父さんの芸術家バカっぷり。彼の生粋の鈍感さが諸悪の根源なのだ。映像作品として華麗で尚且つエンタメであり、人間の描き方が深く辛辣。
Masa
4.5

面白い
シャブロルて思ったより自然な映画を撮ってたのね
ツッコミどころもあるけどねじ伏せてくる感じが映画っぽい
嫌なやつ撮るの上手いしこの空気感癖になる
息子にラングとルノワールの映画渡すの監督の趣…

>>続きを読む
Yuta
4.2
イザベルユペールが何考えてるか分からず、案の定やってることやばかった。カメラワークで語る語る。確かな演出で見応えあるサスペンスに。
杏奈
4.1
とにかく零すイザベルユペール。
ラスト、カメラも落とせば話もオトす、天晴や
4.3

久々に見る。
終盤脚本がよれよれじゃないかと思わでないが、しかしすごい面白い。
階段、窓ガラス、ピアノに反射し続ける視線と、それでもどこを見てる(考えてる)のかわからないユペ様。
ココアを水筒に詰め…

>>続きを読む
KSat
4.1

再見。

ニッコニコなイザベル・ユペールvs挙動不審すぎるアナ・ムグラリス。勝つのは、どちらか。

愛着障害故の独占欲を描いた怖いけど切なさもある噺自体もさることながら、切り返しのサイズや角度が微妙…

>>続きを読む
4.1

Schubert 《Impromputus D899-1》
Mahler《Sym No.1》(Piano ver.)
Liszt《Harmonies poétiques et religieuses…

>>続きを読む
なんかよくわかんないけどエンディングがめちゃくちゃかっこいい

 タイトルの甘い罠ってそういう意味なの?結構馬鹿っぽいダブルミーニング。原題から考えると上手いことやったとも言えるけど。
 かなり自分好みな作品だけど相当人を選ぶとは思う。満たされない心を邪悪さで埋…

>>続きを読む
Mypage
4.3
すばらしい
バイト中に観てたんだが、全然音出さなくても面白い映画って、レナードベルタ?
イザベルユペールの後頭部に感動

あなたにおすすめの記事