300本もの映画に出た名バイプレイヤー殿山泰司の人生を描く。
殿山泰司って顔と名前は憶えてるけど、どんな役者だったか、どんな作品に出てから明確に解らないなぁ…そんなところが三文役者の由来なんだろう…
魚のいない沼で釣り!(笑)
※残り20分というところでネット回線不調のため見切れず。※
〔鑑賞中ノート〕
フランソア かうべ三宮 神戸肉の味噌漬け
継母(ままはは) 弟コウジロウ キミエ(17)…
いやー素晴らしい竹中さん。
殿山さんの本が読みたくなった。脇役とは言え見事なフィルモグラフィーと新藤兼人監督の愛。
人から愛されるということ映画に愛されているという事。
黒い雨にてキャリアを終える話…
「日本映画名優〘バイプレイヤーズ〙列伝」展でもちろん名前が出ていた殿山泰司を竹中直人というさらなるクセ強俳優が演じる。また演技もクセ強で、ちょっとキモかった。これは嫌悪感というよりも、滑稽さも度を…
>>続きを読む号外/
竹中直人の大仰な『演技演技』が相当癪に触る
ホントこの人の芸能界での過大評価ブリには首を傾げる
昭和のTVが元気だった頃二時間枠内で放映されるようなダメ人間(ほどでもない)旦那と妻(…
殿山泰司さんってどなた?と思って調べたら、「安城家の舞踏会」でお父さん役を演ってた俳優さんか~!いろんな作品に出てました。
殿山さんをよく知らなくても、人情ドラマとして楽しめました。ちゃらんぽらん…
おりゃー三文役者だぁ
新藤兼人脚本原作監督。
竹中直人主演、竹中さんが、日本脇役界の大家
つるっとした頭が印象的
殿山泰治に扮します。
だみ声の殿山を竹中さんが熱演。
アカデミー賞受…
近代映画協会