プレイス・イン・ザ・ハートに投稿された感想・評価 - 25ページ目

『プレイス・イン・ザ・ハート』に投稿された感想・評価

McQ

McQの感想・評価

3.9

人種差別、貧困をテーマに、痛々しくも力強く、気持ちがほっこりするような素晴らしき名作。

出る人出る人とにかく若い!
懐かしの俳優さんたちが続々登場するので、同窓会のような気分に。。

それだけで観…

>>続きを読む
今でも
私の心に残っている作品。
夫の死
黒人
綿摘みとシリアスながらコミカルなシーンもあったような
そしてラスト
教会での礼拝のシーンは
涙を誘う
忘れられない。



1935年の大恐慌時代のテキサス州での夫を失った一人の女性の自立を描いた人間ドラマ。

"風と共に去りぬ"ばりの強い女性をサリーフィールドが見事に演じきっています。
1930年代のアメリカ南部の…

>>続きを読む
chip

chipの感想・評価

4.0

1930年代の南武テキサス、人種差別が色濃く残る時代。
保安官である夫が、酔っぱらった黒人に撃たれて死んでしまった…残された、二人の子を持つ未亡人のその後を中心にしたお話。

家事のほかはなにひとつ…

>>続きを読む
みょん

みょんの感想・評価

3.5

80年代のテキサス。
質素だけれど、幸せに暮らす4人家族。
突然、ある事件がきっかけで夫がなくなり、途方にくれる妻の苦労と救いを描いた作品。


黒人差別が顕著な時代・土地で、生計を立てるために綿花…

>>続きを読む

良い作品。旦那を失い、旦那に頼りきりだった弱い世間知らずな女が、どんどん逞しく自立した女になっていく。lostのジョンが出てた。敏腕弁護士みたいな。あれ、ジョンマルコビッチ➰?気づいた時、結構衝撃的…

>>続きを読む
Hana

Hanaの感想・評価

3.5

夫に先立たれた奥さんが逆境の中で一生懸命に家族と家を守っていくストーリー。差別という難しい題材を扱っているので暗いシーンも多いですが、なんとなくホッとするシーンもあって見やすかったです。オチがはっき…

>>続きを読む
mimi278

mimi278の感想・評価

3.2

テレビ放映にて。

黒人差別、女性差別真っ盛りの時代。
未亡人・子ども・黒人・視覚障害者と、この時代の社会的弱者達が助け合いながら時代に立ち向かい生きていく話。

これだけ書くとよくある話だなと、私…

>>続きを読む
aya

ayaの感想・評価

3.7

夫を黒人に殺され、残された主婦と子供たち、黒人、視覚障害者が力を合わせて困難を乗り越えていく。一人ひとりが弱くて異質で最初はお互い相容れない関係だったけど、一緒に暮らす中で関係が深まっていくのがいい…

>>続きを読む

みんな一緒

大恐慌時代。
酔っ払いの黒人によって撃ち殺された保安官の妻。
借金を返却するには家を売らなければならない。
そんな時、物乞いの黒人に綿花を育てればいい金になる事を教えられ、彼を雇う。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事