恐怖のメロディに投稿された感想・評価 - 66ページ目

『恐怖のメロディ』に投稿された感想・評価

Denkishino

Denkishinoの感想・評価

3.6

イーストウッドがラジオDJ役って珍しい、サスペンスもの。

ジェシカ・ウォルターのストーカーな女役がとっても怖い。

タイトルがストーリーにピッタリで、安易なようで、観た後は安易に感じないタイトルが…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

2.7

小説家がとある山荘で熱狂的ファンに監禁されちゃうという名作スリラー『ミザリー』の、ラジオDJ版。

クリント・イーストウッド御大が初めて監督した作品ということで期待度アップ。もちろん主演も務めていま…

>>続きを読む
コロピ

コロピの感想・評価

5.0

こわかった!いろんな意味でこわかったです。もちろん彼女もコワイ。そんなこと言ったりしちゃダメですよ嫌われちゃうし怖がられちゃうぞな彼女はもちろんコワイんだけど、イヤなくせに話がかみ合わないのに話した…

>>続きを読む
YUI

YUIの感想・評価

3.6

怖い怖い怖い怖い‼
とにかく怖い‼本当ホラーより怖い。
血がオレンジっぽくて明らか偽物ってわかるのが救いだった(笑)
かなりイカれた女ストーカーの話。
同じ女だけど、これはひどいとしか思えない。
男…

>>続きを読む
ラジオのDJを襲うストーカー女の恐怖を描くC・イーストウッド監督デビュー作。ストーカーという概念がまだない時代に、この設定を題材にした先見の明。「この乙女愛のみ胸に生きていた」♪ミスティ

「現在世界で最も現役な80代」クリント・イーストウッド。これが彼の監督デビュー作。
雛形あきこの怪演(笑)も記憶に新しい90年代半ば、国内で深刻な問題となったストーカーの恐怖を、彼はその20年以上も…

>>続きを読む

怖い、怖い、怖い!
こんな女イヤすぎる、怖すぎる。
完全にキ◯ガイですよこれ。今まで観てきた映画史上最もキチ◯イ女です。
怖すぎて、笑いました
クリント・イーストウッドの初監督作品だそうで、こんな映…

>>続きを読む
2015年2月末にも見ていたらしい。
多分、『アメリカン・スナイパー』にあわせての鑑賞だったと思う。さっぱり覚えていないが。
今回は『ハドソン川の奇跡』に備えて。
hicp

hicpの感想・評価

3.2

イーストウッドの初監督作品。
ラジオDJデイブがBARでイブリンという女に出会う。イブリンはラジオでいつも“ミスティ”をリクエストしていたデイブのファンだった。一晩のだけと言って関係を結ぶのだが、彼…

>>続きを読む
Makyu

Makyuの感想・評価

3.9
怖い怖い。
女の逆恨みはほんと怖い。
下手なホラーよりずっと怖くて良い。

あなたにおすすめの記事