大好きだったこの映画。
録画やレンタルで何度も見たけど、最近はTSUTAYAにもなくて見る手段がなかったので、ついにDVDを購入f(^_^)
これは元旦に見ようと、楽しみにしていました😌
何度見…
個人的に良作を作ってくれる篠原哲雄監督による、「なっちゃん」のCMに出てた頃とほぼ同時期のレイナ・タナカ演じる女子高生が入院した母の初恋相手を探すヒューマンラブストーリー。大晦日に良い作品に出逢えま…
>>続きを読む“桜が咲いたら、もう一度”
隠れた名作の1つ。
本作は、主人公である少女の成長物語でもあり、とある落ちぶれた中年男性の再生の物語でもある。
俳優陣の確かな演技力と久石譲が奏でる美しい旋律のマリ…
1999年の映画ということで、ちょうど20周年となります。最後に見たのは10年くらい前かな。しかもその時、エンディングの15分前くらいで止めてしまって、そのまま最後まで見なかったから、ラストまで含め…
>>続きを読む篠原哲雄監督は、「月とキャベツ」や「深呼吸の必要」や「地下鉄(メトロ)に乗って」や「犬部!」等々、自分にフィットしてくる作品が多いのです。
高校生の聡夏(田中麗奈)を、初の失恋と母親志津枝(原田美枝…
私の田中麗奈といえばなっちゃんだな。母の病気と母のオルゴールが繋ぐはつ恋のお話。麗奈ちゃんと真田さんのやりとりがずっと可愛いやばい。あと、藤木の脱イケてない中年の為に聡夏が奮闘するが運動しなくてもム…
>>続きを読む娘(田中麗奈)が母(原田美枝子)のオルゴールから母の過去を辿る感動作。
物語の展開が素晴らしい。
田中麗奈は、今でも好きな女優の一人だが、この映画で輝いている。
原田美枝子も、素晴らしい「俳優」…