西部開拓時代、鉄道の土地を巡って起きた争いとその周りの話。贅沢な間の使い方。水の滴る音から、呼吸まで聞こえてくる。張り詰めた空気の中、視線で交わされる会話。雄大な景色の中で、土埃や臭いまで伝わってく…
>>続きを読む観たいと思っていた評判作。なぜ、今日まで観ることができなかったというと、本作の邦題が「ウエスタン」だと知らなかったから(笑)。なんでレオーネの作品は邦題がこう、あれなの(笑)
タランティーノが「続…
これは、西部劇あれこれ見ながら自分の中の西部劇愛を醸成してから観るか、まっさらな状態で観るのがいいと思う
渋すぎてついていけなかった、、、
せっかくの名作をちゃんと楽しめるだけの準備をせず見切り発…
西部開拓時代
荒野のなかに駅を作り、鉄道を伸ばし、街を作りたいと願う一人の領主の願いが、金と野望に塗れたガンマンたちに掻き乱されていくところから始まる壮大な叙事詩
次のアクションに至るまでの間合い…
すべてがカッコ良い映画 ずーっと誰がいつ死んでもおかしくない緊張感が漂っていて、冒頭の長回しから最後まで目が離せない
腹に鉛玉を食らったシャイアンの去り際の潔さ、カッコ良さ、おれはああいう風には生き…