上田誠脚本だけど、監督が踊る大捜査線の監督ということで若干不安でしたが、ちゃんとヨーロッパ企画感が出てて安心。
伏線しっかり張っており、やっぱりこの手のタイムパラドクス的な話作るの上手いですね。上…
青春タイムスリップコメディの金字塔。
今となってはもうベテランの俳優達が若く、画面から香る平成感や青春感が良い。テーマソングのトミーフェブラリーも平成を思い出させてくれて良い。
リコモンと部室という…
今を輝く俳優さんたちがみんな若くて平成のファションでなんかいいなぁ〜
森見登美彦さんの「四畳半タイムマシンブルース」を先に読んでいたので、重なるシーンが多くて面白かった!ちなみに四畳半のタイムマシ…
何を隠そうわたしは心理学研究会という名ばかりのサークル(ガチめだったサークルの部室を何かしらの手法でのっとったうえ好き勝手やってた先輩がいて、入れ替わりで入学したその弟と同じ学部だったから声かけても…
>>続きを読む前日に鑑賞した「ライフイズビューティフル」とテンションの急落が激しすぎる作品。「ライフイズビューティフル」の鑑後感は悲しいけど爽やかで素敵だった。こちらの鑑後感は楽しいけど、少し寂しい。めちゃくちゃ…
>>続きを読む公開20周年記念のリバイバル上映が至るところで行われており、その流れで数年ぶりに自宅で鑑賞。
[あらすじ]
ある夏の日、大学の部室。
SF研究会に所属する学生たちは、うだるような暑さに苦しめら…
IMAGICA