ウルトラマン、セブン、ジャック、エース、ティガ、ダイナ、ガイア、メビウスで8兄弟
歴代主人公だけでなくヒロインや他隊員などキャスト揃い踏み
それだけでファンにとっては見る価値ありです
ストーリーも忘…
マルチバースのハシリみたいな設定だが、その説明にそこそこ時間を要してて退屈。
せっかく怪獣がいっぱい出るんだからもっとポンポン出さないとキッズは飽きちゃうんじゃないか?ていうか俺は飽きた。
大体、な…
『超時空の大決戦』もそうだけど、本来ウルトラマンのいない世界にウルトラマンが現れる、という話をやるわりに、その「ウルトラマンのいない世界」の見せ方があんまり上手くないと思う。結局地続きに見えてしまう…
>>続きを読むこれ、、完全にファンがファン票で入れてるから点数がインフレ。。いや、そういうものなんだろうけど。。
私は子供の頃にちょこちょこ再放送系を観ていたのと、子供たちが観るようになってから円谷サブスクに入…
旧キャストの主人公とヒロインの同窓会で平成ウルトラマンとの繋がり(ティガとダイナ除く)が今までなかったから同じ世界にいたらこういう関係性になるのかなっていう話で序盤は面白かった。
ウルトラマンにな…
2022/05/20
監督 八木毅
長野博
つるの剛士
"マルチバース ウルトラマン"
TVのウルトラマンに憧れて育った主人公達が、別世界から怪獣を追ってやってきたメビウスとともに世界を救うため…
中学生の頃は仮面ライダーは見ていたけど、ウルトラマンは離れていた時期でその頃の作品だった本作は見ていなかった。冒頭の二瓶さん登場も最高だけど、昭和・平成ウルトラマンのキャストも大集合して凄い。後にも…
>>続きを読む久々に見た
メビウスが世代だったから出番が思ってたより少なくて悲しかった
ティガ、ダイナ、ガイアは見てなかったからあんまり感動はなかったかなー
でも怪獣との戦いのシーンとかはかっこいいし
音楽とかも…
平成三部作をパラレルワールドの中で描いた1本
キャラクターや大人になった人々達というのにフォーカスしてたので人間パート多めだったけどその割には振り切れてなくて浅かったかなあ、まあしょうがない()
…
2019.12.18 DVDを再見。
何かの特別記念で製作されたのでしょうか?それにしては「ウルトラマン」は1966年放送で本作は2008年の公開でバランスが悪いですね。
ともかく初期ウルトラフ…