このレビューはネタバレを含みます
独特なリズム…
抑揚なく淡々と自分のことを話す
あたしゃ若尾文子がすきすき!だいすきなのさ!しかもカーデザイナーなんて、素敵すぎるわよ…メガネも相当素敵。
市川崑だから映像が美しいのは間違いないし。…
このレビューはネタバレを含みます
どことなくオサレでスタイリッシュなものを感じる。古めな甘いシャンソン風バラード。トライアルな作品。
若尾文子のコンパクトすぎる電話演技。演出のためワザと?無造作な表情と口調。
歯痛でオーバーな包帯…
洒落た女性映画だった。
ドラマチックでは無い日常のトーンの喋り方と押さえ尽くしたような静かな演技が小津安二郎監督の様式のようだったが、市川監督のその後の横溝シリーズにもちょくちょく使われた感情のあ…
石橋を叩いてぶち壊す若尾文子...!京マチ子に「その笑い方やめた方がええ」って言われちゃう若尾文子...!
この三人が集うと本当に眼福でご機嫌です。
2025.6.17
朴訥無表情早口近視若尾文子…
結婚にまつわるちょっとした気持ちのすれ違いと父親のわがままをかなりドライに描いているが、そのプロットの裏で、当時は圧倒的に少数派であった大卒女性、しかも技術者である若尾演じる主人公の背景には注目の視…
>>続きを読む会話のテンポや間も面白いし、若尾文子のファッションも最高、絡み合う人間関係も本当によく出来ている。
コメディーではあるが、結婚、就職、家族など人生で大切なものを色々と教えてくれる味わい深い映画である…
市川崑監督の家族コメディ+ちょっとロマンティックコメディ、そして女の友情もの。
市川崑らしいスタイリッシュなキレのある映像と凄まじいスピードで展開させる淡々としたトーンのセリフの応酬。
オープニ…
半次郎があっさり和子を諦めて
梅子に乗り換え結婚決めたの、
え?!ってなったけど
和子はどこまでもさっぱり爽やかな態度で純粋に憧れた。
「帰って泣くわ、めがね壊されちゃった〜って」って…!
時代も…
それぞれの時代を取り巻く価値観こそ違うものであるが、本作を通じ、男女の事然り、家族の事然り、根底では今も昔も同じ事、価値観を超えた普遍性を見出すことができる。
佐分利信の趣きある父性がいい。菅原謙…