わが母の記に投稿された感想・評価 - 67ページ目

『わが母の記』に投稿された感想・評価

しっかりした家があって、別荘もあって、親類の集まりが良くて、互いの情報もよく疎通できていて、質の良い家族体。質は伴わずともウチの祖母兄妹の構成があんな感じだなぁと重ねて見てました。子供は多い方が大変…

>>続きを読む
RYUYA

RYUYAの感想・評価

4.0

小津映画の継承者は山田洋次なんかじゃない!原田眞人です!

息子である自分の事をも忘れるほどボケた母に、昔一度捨てられた過去を、他人として徐々に迫ってゆくという複雑な物語。
役所広司&樹木希林に泣か…

>>続きを読む
aya

ayaの感想・評価

4.0
樹木希林すてき!
もおただただ泣いた!
いい映画でした!!!!
c

cの感想・評価

4.0
日本人の感性が詰まった作品だと思った。
静かだけど、深さを感じる
ちいろ

ちいろの感想・評価

5.0
樹木希林と役所広司の演技が素晴らしい!

良質な映画に出会えました。
ゆき

ゆきの感想・評価

3.6

井上靖 原作。自伝的小説の映画化。文豪らしい裕福な暮らしの役所広司。ずるい!最後に泣けた。

母親の認知症と向き合い、家族 親族が協力して過ごしている姿は愛が溢れる。その中で母と息子のそれぞれの想い…

>>続きを読む
みね

みねの感想・評価

3.8
天城に旅行に行く前に劇場で観ました。役者さんたちの演技に圧巻。樹木希林、役所広司はもちろん、キムラ緑子さんに泣かされてしまいました。

‖レンタル‖(2.8億円)
邦画はこうでなくてはといった感じの邦画らしい邦画。
樹木希林、役所広司の素晴らしい演技と宮崎あおいの控え目な顔立ちが質の高い上品な邦画を完成させている。

捨てられた息子…

>>続きを読む
Ao

Aoの感想・評価

3.9
想像はしてたけど樹木希林が凄い。役所さんや他の俳優も良く、涙した。
oratnin

oratninの感想・評価

3.9
2018/09/16
訃報を知っての観直し。
ここ何年か好き好んで希林さんの出演作を観てきたが、やはりこの作品が一番印象深い。

あなたにおすすめの記事