ブラス!に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ブラス!』に投稿された感想・評価

2.6

歴史ある炭鉱夫たちのブラスバンドチーム。炭鉱閉鎖の危機の最中、全英ブラスバンド選手権に向けて日々活動に勤しむのだが…。

実話ベースという情報でなんとか最初に脱落せず見切ることができた。
昔の炭鉱夫…

>>続きを読む
3.0

開始10分もしない内に、炭鉱の町に若者がユアン・マクレガー1人というどうしようもない現実にぶち当たる酷な薄暗いドラマ。
『縞模様のパジャマの少年』と同じ監督作品。
死にかけた役、殺したかったんじゃな…

>>続きを読む
y
2.5

ブラスバンドの話というより炭鉱閉鎖の話でした。政治色が少し強めの印象。最後のスピーチに監督の言いたいことが詰まっているのかな? 当時のイギリスの政治に疎いので、こういう主張もあったのかなという感じで…

>>続きを読む

古くて退屈な映画だった。

団員からのカンパが無ければ存続すら出来ないバンドで炭鉱が閉鎖されればその存在すら意味を成さない。
そこでしか演奏出来ない人が居るから頑張るのだろうけど家族を犠牲にしてまで…

>>続きを読む
3.0
アランフェスってほんとにいい曲だしフリューゲルとの相性抜群だと思った
anne
3.0
閉塞感漂う炭鉱夫たち、だけど音楽の情熱だけは奪われたくない。
その叫びとブラスバンドの音が混ざり合い、胸に響いてきた。
ストーリーは至って普通だけど、映画館で見たらもっと感激してただろう作品。
3.0
貧困層を描くイギリス映画はたくさんあるけど、この映画ではおばさん達が力強く支えあっていて印象に残っている。
kaname
3.0

鉱山閉鎖の危機に揺れる寂れた田舎町を舞台に、失業寸前の炭坑夫達で結成されたブラスバンドの奮闘を描いた物語。

どんよりとした重苦しい内容を、魅力ある各キャラでカバーしているあたりは、お見事。

ブラ…

>>続きを読む
3.0
炭鉱で働くおじさん達(と、ちょっと若者)のバンドが、炭鉱閉鎖や貧困問題と向き合いながら、音楽の力でみんなハッピー!みたいな映画だった。
楽器演奏してるみんなカッコよかった!
2.8

あんまり“深イイ話”には
感じられなかったなぁ。

全然練習してないのに、
なんで全英最優秀賞が取れちゃうの?
実話を元にしてるっていうことなので、
本物の方は炭鉱閉鎖でゴタゴタしてる
間も練習を積…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事