全くのノーマーク、父が生前、衛生放送から録画したDVDからタイトルのイメージだけでチョイス。
こんな所に掘り出し物!隠れた名作発見!
って、ついついはしゃいじゃう😅
冒頭、2人の男が1人の子どもに…
パッケージに書かれてある程の感動作ということはないが、知的・身体的障害を持つ少年と、生まれた時に責任放棄した父親が15年という月日を経て初めて出会い、戸惑いながらも父親としての自覚を持つまでを描いた…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
「ジャンニの家は、僕の鍵で入れる?」※大体
このシーンが一番グッときた。
このセリフとタイトルの「家の鍵」。ストレートなやつよりこういうタイトル回収めっちゃ好き。こんなタイトルの付け方したい。
あ…
父性のめばえとも言うのだろうか?
「家の鍵」を持つということ
リピートされる言葉に深い意味が隠されている
人間は生きていく上で何らかの誇りを持たなければならない
愛情だけでは生きてはいけないのだと知…
クラクション
15年の空白を経て、障害を持った息子と初めて対面した父親の葛藤を描くヒューマンドラマ
旅
難しい関係性ですね
自由な子ども
笑いも少し
自然が美しい
雰囲気がありました
俳…
出産が原因で恋人を亡くしたジャンニは、そのショックから生後間もない息子と決別した過去があった。それから15年の歳月が経ち、久々に息子パオロと再会するが、息子は精神・身体的ともに障害を抱えていた...…
>>続きを読む