家の鍵に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「家の鍵」に投稿された感想・評価

のんchan

のんchanの感想・評価

4.3

沁みた🥲堪らない😭
良質のイタリア映画、父子のヒューマンドラマ⭐️

冒頭、ミュンヘンの駅で男性2人の会話から始まる。会話の内容に怪訝さを感じさせたまま導入していく...
ジャンニ(キム・ロッシ・ス…

>>続きを読む
sima

simaの感想・評価

5.0
ファイル⑬

どんどん愛しくなる息子、ただ上手くいくばかりじゃない苦しさも絆。二人が幸せになりますように。立ち止まって身動きもしないのにあの演技をしてしまうシャーロット・ランプリングの凄さよ。
aaaakiko

aaaakikoの感想・評価

4.5

かつての彼女が出産した息子には障害があり、彼が15歳になってから初めて会いに来た父親のお話。

障害がある子が出ているから感動作だというわけではなく、終始穏やかな雰囲気や、音楽がとても好みで、好きな…

>>続きを読む
父親になったらまた観ようかな〜。
セリフの間にある意味がボヤッとしかわからんかったけど、甘くない感じと、触れ合いみたいな描写のリアリティが引き込まれた〜。

このレビューはネタバレを含みます

切ないという言葉は多用されていてあまり好きではないんだけれど、この映画は観ていて切なくなりました。

障がいをもつ子どもの親の苦しみと不安、守っていこうとする親の覚悟と、子どものあどけなさと親の気持…

>>続きを読む
Cisaraghi

Cisaraghiの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

どうしてこれでキレないでいられるのだろう?と思った。イタリア人にとって子供に対して大人がキレるなんて普通あり得ないのか?と野蛮な自分を深く恥じてしまった。キレそうになるのを必死で堪えているという風で…

>>続きを読む
こもえ

こもえの感想・評価

4.5

障害者を描いた作品はたくさんあるけど、きれいごとだけではすまない現実……障害者やその家族が向き合わなければならない問題を描いている。
障害をもつ息子に初めて接するジャンニの戸惑い…
娘のことばかり考…

>>続きを読む
勝沼悠

勝沼悠の感想・評価

5.0

 ずっと逃げていた障害児の15歳の息子と初めて会う父親の話。イタリア映画。

 病院で知り合う障害者の母親の言葉がどれも重い。 「あなたは娘と出かける時の夫と同じ顔をしてた。不安そうで困ったよう…

>>続きを読む

障害を持った子供と親。

普段、どんな生活をし、どんな想いを持っているのか。

突き刺さる悲しい現実。

産まれた時に自分の事だけで精一杯だった自分を恥じ、変化していく父親。

心を通わせても変わら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事