ねらわれた学園に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ねらわれた学園』に投稿された感想・評価

本日の巣ごもり鑑賞。

薬師丸ひろ子売り出しのために大枚叩いて作った感じ満載の作品。

いつの間にか薬師丸ひろ子が最強の超能力者として目覚め、世界(地球)を征服するとして宇宙から峰岸徹が単身地球にや…

>>続きを読む

あらまびっくり😨
こんなところに なんじゃこりゃ 作品が。

大昔に観た記憶があるんだけど…
今観るとこんなにすごいとは…

色んなツールが使える現在と比べるのはナンセンスかもしれないけど…

今ど…

>>続きを読む
2.0
原作・眉村卓の作品。
大林監督のエフェクトは時代を考慮したとき
大変技術的で面白いし、薬師丸ひろ子はかわいい。青春という面に限れば、やはり原点的であるといえよう。

独創的、良い言葉です
初鑑賞、でした。当時観たつもりでいましたが同名タイトルの原田知世氏主演のドラマの方だけしか観ていなかったようです。
さて、なんとコメントしましょうか、悩ましいほどキテレツな作品…

>>続きを読む
つよ
2.0
女子高生が謎体験して宇宙人と出会う?
時代もあるだろうけど宇宙人や世界観に笑っちゃう。独特の喋り方のキャラや。特にクライマックスはなんじゃこりゃと。
大林宣彦ってバカだろ
すーぐローラースケートだよーばーか
手塚眞くんがすごい
AONI
2.0

大林作品の常連俳優である峰岸徹だが、「星の魔王子」って!よく引き受けたなぁ・・・。あえてチープな合成アニメは大林監督の特色だが、本作の超能力演出は全てキツかった。
校長先生役で出演していた原作者の眉…

>>続きを読む

オープニングのぐるぐるがウルトラマンとか歌番組とかを思い出させた。松任谷の曲が流れるとジブリの影響からかそれだけで大作感が出る。守ってあげたいを聴く度に銀河鉄道の夜が頭の中でマッシュアップされる。

>>続きを読む
1.0
映画っていうより映像作品なんだけど、こんだけ大嘘つける景気のいい作品は今の日本にはない

原作は眉村卓の同名小説の🎬化です。

平和だった学園で次々に起こる不思議な事件、きらめく映像と心揺さぶる音楽で描く青春サスペンス(解説文より)・・いやぁ〜全く違ってました(過大過ぎる期待に残念さMA…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事