ロッキー4/炎の友情に投稿された感想・評価 - 68ページ目

『ロッキー4/炎の友情』に投稿された感想・評価

エイドリアンめちゃくちゃ強くなってる、アポロにも面と向かってなんでも言うし!人はこんなにも変われるだ!エイドリアンの成長も素晴らしさの1つ。

あと最初のロボのくだりも変だけど、今までにないようなシ…

>>続きを読む

親友の仇、ソ連対アメリカ、アナログ対ハイテク

こんなん熱すぎる、とても4作目のカロリーとは思えない

戦闘マシーンのようだったドラコが感情的になるシーンが印象的

尊敬すべき相手とただ自分の為に戦…

>>続きを読む

エンタメ作品になってしまったロッキー。

これはこれで面白いが、
初期ロッキーのような味わいは無い。
政治的な意味合いを持たせすぎな嫌いもある。  

一方で、音楽使いのポップさとか、
誰にでもわか…

>>続きを読む
n

nの感想・評価

3.5

中学生のころに1〜5を一気に見て、その中で4が一番印象に残っていた。最近1からちょっとずつ改めて見ていて、やっぱり4ってインパクトあるな〜と感じた。
ドラゴが本当に大きくて強くて勝てる気がしない絶望…

>>続きを読む
lvs

lvsの感想・評価

3.7

今回も熱い展開で見入ってしまうけど、アポロの事を思うと3で終わってても良かった気がする。
もちろん面白いのは間違いないんだが、最初から練られた構想ではなく後付けシナリオなのだとしたら、やっぱりアポロ…

>>続きを読む
AKIRA

AKIRAの感想・評価

-

ライバルであり良き友であったアポロクリードがリングで倒され、彼を倒した最強のボクサーであるドラコと試合する事を望むロッキー。舞台はソ連。周囲には雪原が広がるばかりで味方はいない。
まさにスポーツへの…

>>続きを読む
クソアウェーだった会場全体にロッキーへのリスペクトが生まれるとことか、冷徹なドラゴが最後闘志剥き出しにして戦うとことか超良い。ロボット、、笑
Vio

Vioの感想・評価

3.7
クリード炎の宿敵を観たら、もう一度こちらを観んわけにはいかんかったが、やっぱオモロい!

サバイバーの音楽も懐かしいし、ジェームスブラウンもええな。

アポロの嫁さんがキュートやったのを、よく覚えてる。

3までのテンプレートなシナリオからは脱却したが
一気に脳みそが筋肉でできているという表現がピッタリの映画になった。
ロッキーがそんなトレーニングでプロとして勝てるはずないという現実的な問題は初作から…

>>続きを読む
よかったです。音楽、そして雪山を駆け上るシーンが好きです。

アポロのリベンジを果たせたのはいいんですけど、ドラゴは捕まったりしないんですか?

あなたにおすすめの記事