【ヒリヒリ切迫した感じ】
主演ゲイリー・クーパーの信念を曲げない男としての生き様の一貫、仲間割れや裏切り行為などが無常感漂う映像美の中描かれるロバート・ロッセンの知られざる名作西部劇。本作でのクー…
前半の戦闘シーンの行軍のかっこよさ、勇ましさから兵士個人の話になったら情けなくて醜い人間の話になっていく物語が素晴らしい。
臆病者と勇者が同居するのが人間なんだ!という高らかな宣言に涙。
リタ・ヘイ…
1959年”They Came to Cordura”。1916年メキシコ反乱を鎮圧するアメリカ陸軍。戦場での勇者に名誉勲章を与えて、これから欧州への兵隊募集をかける第一次大戦の世論対策としたい。以…
>>続きを読むすごかった。号泣。もうこれは心の一本になるだろう。
ロバート・アルドリッチを彷彿とさせる。人間の誇りとは。尊厳とは。芯から善いことしか行ったことのない人間など誰もいなくて、仕事で功績を上げる人間≠人…
その時なにを考えてたの?
ーなにも。
フィルマの皆さんのおかげで知ることが出来た作品です…感謝🙏
一度の行動だけが英雄と呼べるのか。
一度の行動が臆病者を決めるのか。
メキシコの反乱軍との攻…