尼僧物語に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『尼僧物語』に投稿された感想・評価

ぽん子

ぽん子の感想・評価

3.0

修道院への入門式での花嫁のような装い、断髪、懺悔の突っ伏した姿勢、自分を打つ懲戒のムチなど、リアルに表現されてたのが宗教学的に勉強になった

最後コンゴに帰るのかとおもった、、
この先どうなったのか…

>>続きを読む
これは、葛藤もするさ。


オードリーを観ると いつも、
背筋をシャキッとさせられる。

ほんと 姿勢、歩き方、
所作の何もかもが美しい。
abara

abaraの感想・評価

-
洋の東西を問わず、宗教の戒律の厳しさを目の当たりにした。
オードリーならではの透明で、繊細で、高貴な美しさにため息が出た。
六十年以上前にコンゴロケをしたというのも驚き。
yumiko

yumikoの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ベルギーの有名な医師の娘で優秀な看護師のガブリエル(オードリー・ヘプバーン)が、修道院に入り、ベルギー領コンゴでの奉仕を目指すお話。実在の人物らしい。

厳しい修行を経て、見習いから正式の尼僧になる…

>>続きを読む
LUKE

LUKEの感想・評価

4.5

2023/No.116

オードリー・ヘプバーン目当てで。

シスター・ルークと言う名の1人の尼僧を演じているオードリーが魅力的でした。淡々と演じているのに表情や演技、色々な事に葛藤しながらも強く生…

>>続きを読む
一人の女性の葛藤の物語。実際の宗教や尼僧の生活がどちらかと言えば淡々と描かれ、自分も尼僧になったような気持ちになった。第2次大戦前のアフリカのベルギー領の生活の様子も勉強になった。
Tora

Toraの感想・評価

3.2

いつも修道院や尼僧を題材にした作品はR指定のものばかり観てるので、真面目な尼僧映画は逆に新鮮。
ただオードリーが美しいだけで物語的には淡々として退屈。しかも長い。
やっぱり私にはホラーやふざけた尼僧…

>>続きを読む
ひでG

ひでGの感想・評価

4.1

観てなかったです。
やっと観れました!名作シリーズ④

生涯ベスト大好きの「ローマの休日」を中学生の時観て以来、ずっとずっとファンであるオードリー・ヘップバーン。
当然、出演作はかなり観ている。
今…

>>続きを読む
淡々と尼僧の生活を演じるオードリー。尼僧になる事で何事にも動じない看護師を目指す。並の精神力でないと無理だろう。

あなたにおすすめの記事