階級関係 -カフカ「アメリカ」より-の作品情報・感想・評価

『階級関係 -カフカ「アメリカ」より-』に投稿された感想・評価

カフカ的でありつつストローブ=ユイレ的でもある、カフカの失踪者の映画化。

ストローブ=ユイレ作品ではどちらかと言うとオーソドックスな形式の映画。

要点をまとめた感じではあるけど、それで時折断片を…

>>続きを読む

カフカ原作「アメリカ」を、ストローブ=ユイレが映画化。自由の女神が見えてくる。船上のカール・ロスマンと火夫との対話、船長室に。下船し、宿へ。両親の写真をみつめるカール。エレベーターボーイの職を得るが…

>>続きを読む
切り返しに次ぐ切り返し、バチバチだった
こういうババアに好かれがちなイケメンいるよなと思った

わぁ、おもしろい。
カット割やカメラの置き方で誰かの心情を表す事なく、まるでカメラがカメラという役をもらって映画に存在しているような、丁度良い温度感。
そして、ショットとショットの繋ぎがまた良い。説…

>>続きを読む
e
5.0

画面の切り取り方が独特で、長回しの映像の入り方もいい。
小説を読んでから見るとより入り込めるように感じた。
みるみるうちに階級が落ちていくロビンソンだが、淡々とした映像によって少し笑えてくる。そうし…

>>続きを読む
4.6
付録を読んだら面白すぎて5.0を付けかけた
JAY
-
このレビューはネタバレを含みます
よかった
トランク,ヘリ,自由の女神,船内,老人若者会話,米国歌,煙草女,ヤコブ,建物横移動,ピアノ,野原,エレベーター,クビ,走り逃げパン,日陰伸び,オクラハマ劇場募集,川,車窓
ゆう
4.1

学生の時以来

正直、教養があるわけではなくないし、カフカ原著読んでいないのでどういった意図から作品作ったかという経緯は他に任せるにして、中心になる会話劇というのがとても古典的なモンタージュで行われ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事