ユナイテッド ミュンヘンの悲劇に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ユナイテッド ミュンヘンの悲劇』に投稿された感想・評価

1958年、マンチェスター・ユナイテッドのチャーター機がミュンヘンで離陸に失敗、多くの死傷者を出し、チームは壊滅状態となる。
映画は九死に一生を得たボビー・チャールトンを中心に進行するが、事故までが…

>>続きを読む
悲劇からの復活。イギリスらしく静かに熱くなれる作品。23名の尊い犠牲を乗り越えて歴史は刻まれる。

素晴らしい佳作

マンチェスターユナイテッドの選手たちが乗った飛行機が墜落した事故。
通称ミュンヘンの悲劇。
その前後の出来事をドラマ化した作品。

1950年代の出来事なので、主力はまだ若手ばかり。
その中で悲劇も…

>>続きを読む
mito
3.0

マンUファン、ヨーロッパサッカーをかじった事ある人は洩れなく知っている筈のミュンヘンの悲劇を描いた作品。
事件についての詳細な描写やプレイシーンが無い故に、マンUの知識が無い人には辛いかも…。

こ…

>>続きを読む
3.0

1月のテーマはスポーツは国境をこえて!
主にオリンピックをテーマにスポーツ映画を観ていきます
最初が衝撃的だった
いきなり事故から助かったところ
選手の大半が飛行機事故でなくしたり、ケガをおったりし…

>>続きを読む
s
3.0
動画【字幕】
・機長達は何であんな状態で離陸しようと思ったんだろ?機内の様子とかリアルで怖かった
・肝心のチーム再生の部分があっさりでびっくり!
3.0
ジャック・オコンネル目当てで鑑賞。
マンチェスター・ユナイテッドサッカーチームが飛行機事故に遭い、新メンバーでチームを立て直すストーリー。
サム・クラフリンもいました。
3.0

前半かなり退屈。実話を基にした話だからストーリーは掴めるんだけれど何を伝えたいのかがあまりはっきりしない。
あと、とにかくキャラクターが多すぎて誰に焦点を当てたいのかがわからない。
実話の作品はエン…

>>続きを読む
3.0
目を疑い息をのむような出来事が
淡々と進んでしまっていて
勿体ない気がした
でもまぁ…
これ以上長くなっても辛いだけなのかも

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
イングランドの名門、マンチェスター・ユナイテッドを襲った悲劇と再生への道程を描いた感動ドラマ。58年2月6日、マンUの選手らを乗せたチャーター機がミュンヘン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事