007/リビング・デイライツの作品情報・感想・評価・動画配信

007/リビング・デイライツ1987年製作の映画)

THE LIVING DAYLIGHTS

上映日:1987年12月19日

製作国:

上映時間:132分

ジャンル:

3.5

あらすじ

『007/リビング・デイライツ』に投稿された感想・評価

ぉゅ
3.6

2023年 鑑賞 23-161-28
BS日テレ にて
イアン・フレミング先生の短編小説「ベルリン脱出」を原作に、「007/美しき獲物たち」等のジョン・グレン監督による、007の第15作目で、シリー…

>>続きを読む
つよ
3.5
新ボンドにティモシー・ダルトン。原作者がやっほしかったんだったか何度目かのオファーで実現。
前作までのロジャー・ムーアがコミカルだったので、堅めなイメージのボンド。
25周年作品らしい。
15作目

本作からティモシーダルトン。
マネーペニーも新しい人になってる。
ロジャームーアの一連の作品が無敵の殺し屋が出てきたり、宇宙行ったりとファンタジーになっていたのに対し、本作は地に足がついた感じ。地味…

>>続きを読む
KUBO
3.8

レヴューをしていなかった007シリーズの見直し、第15作目は『007/リビング・デイライツ』。

“a-ha”の “Living Day Lights” 懐かしいわ〜。

公開当時、ロジャー・ムーア…

>>続きを読む

時代的にそろそろピアース・ブロスナンになるのかと思ってたので誰このボンド?と思ってしまった。
80年代も後半というのにやってることはあまり変わらないが、荒唐無稽さは薄まった。

ボンドガールはゲテモ…

>>続きを読む

ボンドの若返り効果なのか、話のテンポもよくアクションもダレないで鑑賞できた。
そしてなんと言ってもマリアム・ダボの愛らしさに見入ってしまいました。

これまであった、中途半端なコミカルシーンもなく…

>>続きを読む
もっと評価されていいと思うな

ティモシーダルトンのボンドは見てなかった。彼のボンド1作目。

なぜか映画のジャケでナヨそうなボンドと偏見持ってしまっていたけど、見てみたら評価は一変。

古い映画ながらもしっかりスパイしてアクショ…

>>続きを読む

シリーズ第15作。第1作「ドクター・ノオ(1962)」から25年経った1987年の作品で、確かシリーズ誕生25周年記念作品だったと思います。
監督は引き続きのジョン・グレンですが、ボンドは本作からテ…

>>続きを読む

シリーズ15作。監督ジョン・グレン。ボンドにティモシー・ダルトン。ボンドガールにマリアム・ダボ。悪役ジェロ―ン・クラッベ、ジョー・ドン・ベイカー。ジョン・グレン監督の「ボンド」に良いものなし。ダルト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事