007/リビング・デイライツに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「007/リビング・デイライツ」に投稿された感想・評価

たしか公開時のキャッチコピーが
「今度のボンドは危険なくらい野生的」
だったと記憶しています
3.0
007シリーズ15作目

ティモシー・ダルトン007初作品。
シリアス路線に。
ティモシー・ダルトンが合わない。
レゴ
3.0

シリーズ15作目。ボンド役がティモシー・ダルトンへ変更。

ロジャー・ムーアの印象が強烈だったので当時はあまり好きではなかったが、映画が現在まで続くのは、様々な役者さんのボンド像があってのシリーズな…

>>続きを読む
K2
2.4
ジェームズ・ボンドコレクション第十五弾

深く刻まれたケツアゴは4代目の証。
2代目となったマニーペニーからは品と知性が消え失せた。
あ
2.7
ティモシーダルトンボンド良かった!
公開がリアル冷戦時代だと思うとすごいな…

OPはシリーズでもずば抜けてると思う!

このレビューはネタバレを含みます

4代目ボンドとしてティモシー・ダルトンが登場。ソ連高官のコスコフが亡命を希望した。護衛についたボンドは、KGBの殺し屋の手からコスコフを守る。そして、コスコフの情報から、KGBによるスパイ暗殺計画が…

>>続きを読む
すな
2.6
役者さんの持ち味の違いなのか、
他のボンドにある謎めいた余裕のようなものが
今作はあまり感じられなかった
s
3.0
終盤の戦闘シーンが今までの作品とは違って激しくて面白かった。
filmoo
2.5

このレビューはネタバレを含みます

007 20本目。
つっこみたくなる部分もあったけど楽しめた。王道な展開で映画としてもバランスが良かった。
シリーズでは今のところ『ロシアより愛をこめて』『私を愛したスパイ』と今作の3本だけが普通の…

>>続きを読む

ウィーンのプラーター公園のシーン目当てで鑑賞。
チェロが弾けるボンドガールが個人的に好みだった。
チェロケースを雪山でソリ代わりにしているのはうまいなと思った笑
あの飛行機宙吊りシーンはCGじゃない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事