の・ようなものに投稿された感想・評価 - 14ページ目

『の・ようなもの』に投稿された感想・評価

Moto

Motoの感想・評価

3.9
秋吉久美子がずっとおしゃれでしかもカッコ良い!!
主人公のジャケット取って着てみたり、ポケットに手入れたまま卓球してる姿もカッコ良い。ベランダで肉食べてるシーンが好き。

面白かった!
何度か素で突っ込んだけど(笑 謎のシーンとか入ってるし効果音も謎。全然普通じゃない。若手落語家の日々を描いたといえばそうなのだろうけれど、主役というほど主役にフォーカスしなかったり。群…

>>続きを読む
OSHO

OSHOの感想・評価

3.6

昔観た映画の感想。

1980年代の若者たちが森田芳光という新しい天才に出逢った記念すべき映画。
一般的にはヒットしてない映画だと思うけど、当時『ぴあ』を読んでたような人たちには人気だった。

私が…

>>続きを読む

ここまでツッコミ不在の映画も珍しいかも。俳優がつっこまないだけではなくて、編集(切り方)もつっこまないから、ボケが流しぱなしになってるんだけど、それがなぜかとてもいい

「あたし女子高校生の味方です…

>>続きを読む
おぐり

おぐりの感想・評価

3.3
2022-08-14 ネット配信
若い頃の でんでん 見てみよう とて。
1980年代初頭の東京下町。
秋吉久美子のクルマ…初代プレリュード
コテコテの昭和。ちょっとバブリー。
サムいコメディになりそうだけどどうしてかかわいい。
深緑

深緑の感想・評価

5.0

秋吉久美子のミューズ感も志ん魚ちゃんのイノセントも志ん菜の金属的落語も全てがエバーグリーン。

ふざけ方のセンスが高過ぎるし、そこに軽薄さは微塵も感じない。

「笑いは鮮度命」っていう自分の概念を軽…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.8
派手なストーリーとかはないものの、当時の陽気さや活気の良さが伝わってよかった。現代に足りないのはこんな元気さかなって。
kotan

kotanの感想・評価

4.0
オープニングと、エビのてんぷらを先輩がぽいぽいお椀にいれてくれるシーンが好き
umi

umiの感想・評価

4.5

すっごく好き〜〜〜!
田中康夫の『なんとなく、クリスタル』も大好きなんだけれども、あの時代を秋吉久美子が魅力的に体現してくれている感じ。喫茶店に行きたくなる。恋愛のようなもの、仲間のようなもの、自分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事