長い散歩に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「長い散歩」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

緒形拳の良さにぐんと惹き込まれた

さちを守ろうとして、竹刀で練習しようとして、肩痛くなる、みたいな老人のリアリティが面白かった
あと二人で逃亡したはいいけど
なかなかさちが心を開いてくれずに奇声発…

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

3.8

高校の校長を勤め上げ、定年退職した男が虐待を受けている少女を救い、心の交流を深めるさまを描いた人間ドラマ。虐待受けてまともな生活できていない子どもたち、たくさんいるんだろうな。もし、それを見たならば…

>>続きを読む
kuu

kuuの感想・評価

3.8

『長い散歩』
製作年 2006年。上映時間 136分。
一人の初老の男と5歳の少女の旅。
男は亡き妻への贖罪の念を背負い、少女は自分の置かれた残酷な境遇を生き延びる唯一の術のように、いつも天使の羽を…

>>続きを読む
矢嶋

矢嶋の感想・評価

3.6

穏やかな作品なのかと思ったら、予想外に重かった。

本編が終わった後も真由美とサチ、松太郎と亜希子の家庭が再生するとはとても思えないやるせなさが漂う。そうした悲劇性に対して、適度なバランスを取りなが…

>>続きを読む
人としてどうなのかを考えさせられた
血縁が絶対という根底は覆せず
子供に罪はなし
只々緒形拳の佇まいがカッコよく、枯れて見えるのに、心は枯れていない男の機微が素晴らしかった。

ライトモチーフの変奏の仕方が敢えてなのか、ワンパターンで少し飽きてしまった。。
たか

たかの感想・評価

4.0

 仙台フォーラムのレイトショーで見た。とてもゆっくりした映画で、普段忙しいがために見逃している、街や野山の風景を見直す事ができた。
 虐待を受けて育った人は、親になっても我が子に虐待をする。大人から…

>>続きを読む
emi

emiの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

主人公は厳格な元教師、在職中は校長であったらしい。
アルコール中毒だった妻を亡くたことを機に、家を娘に譲り古い木造アパートで老後の1人暮らしを始めた。隣家には5歳程の女の子が母親と住んでいるらしいが…

>>続きを読む

久しぶりに見た邦画。
緒形拳さん、やはりいい役者さんだなー。
途中の焚き火を囲んだシーンが思い描く自分の作品のイメージに合っていて参考になった。
途中宮崎駿的なファンタジーが入る感じが、邦画に時たま…

>>続きを読む
テーマが重いので、気持ちが落ちてるときはさらに落ちちゃうかも。
しかしながら、ネグレクトの母親を演じるのに高岡早紀は適任。
妖艶さと母性は対極だからね。

あなたにおすすめの記事