今年のベスト映画だ。画角が素晴らしいと思う、どこを切り取っても絵になる。無駄がないのに力強いメッセージを感じる。
観る人を選ぶタイプの映画だと思う、ドーパミン中毒の美味しい汁だけ飲んで灰汁を知らない…
宮崎あおいが可愛すぎる。瑛太との河川敷のシーンがエモすぎて一生観ていたいぐらい素晴らしかった。なんだよあの宮崎あおいの不意打ちキスは。逃げんなよ瑛太どう考えても姉ちゃんよりも目の前にいい女性がいるじ…
>>続きを読むこんなに素敵な作品を、なぜこれまで知らなかったのか責めたくなるくらいに好きだ、ずっと心地が良くて、それでいて始終うっすら吐きそうなくらい苦しい
とんでもなく良かった わたしが今ちょうど間の位置に存…
とある人生の日常を、客観的かつ断片的に切り取って羅列したみたいなシーンが続く。
冗長で退屈に感じるようなシーンでも、その時間の流れそのものを楽しめるような、不思議な感覚になる映画だった。
しっか…
このレビューはネタバレを含みます
高校生の頃、たまたまYouTubeで聴いた 菅野よう子の「Dear Blue」。そこからずっと大好きな曲だったのに、映画と向き合うのを先延ばしにしてきたのを、ついにこの歳にして鑑賞。結果、邦画ラブス…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
もどかしい。切ない。美しい。
「tokyo.sora」の石川寛監督2作目。
セリフはさらにそぎ落とされ、息遣いがより伝わってくる。
宮崎あおい×瑛太=17才。
永作博美×西島秀俊=3…
昔観たときはなんとも思わんかったシーンにグッときたり思うことがあるな。
大人になってもスタイリングしてへんままのユウ可愛いね
こういう邦画で、細かな感情を読み取ったり気付けたりするとやっぱり邦画好き…
美しい作品でした。
フィクションであったとしても、妙にリアルでしっくりと来る感覚が、とても不思議だった。
いろんな可能性があるのに、年を追うごとにそれらを喪失していくしかないのが人生だとしたら、…