エル・スールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『エル・スール』に投稿された感想・評価

名作で有名な本作ようやく観ましたね。しかし、スペイン内戦について概要は、知ってはいるけど内実の深いところまで知らないので理解するのが困難な映画でもありますね。「ミツバチのささやき」は、ボカシ過ぎて普…

>>続きを読む
neroli
4.2

◼️シュブリエルの振り子◼️
 
 
切ない物語でした…
 
児童・思春期女子の敏感な内面が表現されていました〜
 
 
内戦の影響もあってか、過去に囚われている父親。
 
その父親は、水脈や鉱脈を…

>>続きを読む
3.8

「エル・スール」とは主人公の父親の生まれ故郷の地名だとか。

主人公の少女には、ダウンジング亡くしモノを探し出す特技がある医者の父親がいた。父親は村人からも尊敬されており、少女も父親を尊敬していた。…

>>続きを読む
aco
4.0

スペイン内戦後、南の故郷を捨てて北の地へ移り住んだ父の姿をその娘の目を通して描く。

スペイン内戦やかつての恋人を巡る苦い過去が明らかになるにつれて、かつては尊敬すべき父親であったアグスティンの印象…

>>続きを読む
とても、よかった。全体的に落ち着いた、静かな雰囲気で、出演者の演技も味わい深い感じだった。映像も綺麗だった。
他の作品も見ようと想います
方眼
4.0

1983年”El sur”。スペイン。語り手エストレーリャから見た父アグスティンは謎が多い人物。スペイン内戦の前は南に住んでいたらしい。父と意見対立、フランコ政権への支持姿勢か。北、国境近い地域で医…

>>続きを読む
4.0

思いもかけなかった映画が、思いも寄らない角度から他の作品に光を当てることがあり、長く映画を観続けることの醍醐味は、こんなところにもあるのだろうと思う。それはきっと、それぞれに切実に生きている人生と同…

>>続きを読む
3.5

ビクトルエリセ長編第2作

しかし、スペイン内戦のことがよくわかってないので、ピンと来なかった

本来の監督の構想では、前半が北を舞台にしていて、後半が南だったが、予算の都合で北を舞台にした話だけで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事